
« 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
意志の宿るお札
広げても もとのように小さくたたまれてしまうお札の手品です。
何度みても
タネが全くわからない(-_-;)
形状記憶になっているお札?
なんで?
どうして?
マジックの、なぜ・どうしては 子供たちだけではなく見ている人の好奇心を大きく湧かせてくれます。
人の表情を明るくさせてくれます。
笑いと驚きにあふれる楽しい時間を作ってくれます。
タネを知ると 「あーっ、そうだったのか」と 案外簡単に思うものもあったりですが、実際やってみると 指の運びや手の動きひとつひとつが計算されたものであり 練習による技術をもったものだとわかるのです。
ポケットサイズですので 持ち運んで練習できます。
うまくなったら だれかに見せて
笑顔になる時間を楽しんでください。
※(株)東京マジックの版権所有のマジックです。
【マジック 手品用品 ゴーストマネー】
この教材を購入する ほかのマジック手品用品を見る
教材自立共和国TOPへ ヤフーショップはこちら
コップの底からコインが貫通?
![]()
透明なグラスを横にして、そのグラスの中に
アメリカコイン10セント銀貨と1セント銅貨を入れます。
10セント銀貨がグラスの底を通り抜けます。 2枚落ちないところが また不思議ですよね。
2枚のコインが入ったグラスを横向きのまま立てていきます。
2枚のコインはグラスの底に向かって滑り落ちます。
コインが底に達した瞬間
グラスの中には1セント銅貨が残ります。
グラスのある場所ならどこでも手軽にできます。
もしグラスが無ければ、2枚のコインを握ってもらうと相手の手の甲を10セント銀貨が貫通するような事もできます。
あら?
そういえば説明書にも
グラスはご用意くださいって(゜o゜)
グラスにトリックなないんですね。
では どこにトリックが隠されているのでしょう(・_・;)
ますます奇跡感が増します。
わずか2枚のコインで奇跡が見せられる
感動的な精密コイントリックです。
宴会・パーティ・忘年会・新年会などで間違いなく大受けします。
子供から大人まで簡単にできます。
知ってて得する マジック用のトランプ
「トランプマジック」に使うトランプは
特殊な仕掛けがなくてもいいのです。
ごく一般的にゲーム用として使っているものでもいいです。が、マジックとやっている人ほとんど全員と言ってよいほど、みんなが使っているトランプがあります。
アメリカ製の紙でできたトランプです。
USプレイングカード社によるエンボイス加工(表面に細かな凹凸をつけること)でスムースな表面・耐久性を備え、バイシクルブランドの特性を組込んだエアー・フロー・フイニッシュ仕上げです。カードの使い心地・手触り感・滑りを実感します。
☆チェックポイント
1.サイズ
一般的なサイズは2種類あります。ひとつめは、日本で昔から普通に使っているサイズで「ブリッジ・サイズ」と呼ぶものです。もうひとつは「ポーカー・サイズ」です。
ポーカーサイズはブリッジサイズより横幅が5ミリぼど広く 縦の長さは1ミリ程度短いです。
マジックに使用する場合はどちらを使ってもいいです。女性や手が小さいかたは ブリッジサイズが無難です。男性で平均的な手の大きさの人はポーカーサイズの方が見栄えがしますのでお勧めです。
2.材質
トランプの材質は、紙製とプラスチック製のものがあります。
必ず紙製のものを使って下さい。プラスチック製は汗などの付着によりカードどうしがくっついて大変扱いずらくなります。
3.デザイン
トランプの表と裏
表は「スペードの7」のようにマークや数字が印刷されている方です。
裏はきれいなデザインの模様などが印刷されています。
カードマジックには 白い縁のあるものが適しています。端までぎっしりと模様が入っているものは マジックによっては都合の悪いこともあるのです。デザインに関しては 上下対称になっているものを選んでください。
※注意すること
カードマジック用のトランプをゲームに使うことは絶対にしないでください。変なクセがついたり、傷んだりと 大変扱い難くなります。
またカードの寿命としては、ふつうに使うのでしたら結構長持ちします。隅を折ってしまったり、水で濡らすとすぐ使えなくなりますが ふつうに使うだけなら1年~3年はもちますし、たまにさわる程度なら10年以上使っても大丈夫です。
バイスクル・スタンダード・レッド
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- もうすぐクリスマス。オシャレでかわいいクリスマスデザインのミニチュアを飾ってみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】











