ハロウィンのかぼちゃとペンキャップを作ろう 簡単紙ダンボール工作 くるくる巻いて完成(手順あり)


HOME > 楽しい教材の選び方 > ハロウィンのかぼちゃとペンキャップを作ろう 簡単紙ダンボール工作 くるくる巻いて完成(手順あり)

ハロウィンのかぼちゃとペンキャップを作ろう 簡単紙ダンボール工作 くるくる巻いて完成(手順あり)

ハロウィンにぴったりの工作

くるくる巻くだけで  かぼちゃとペンキャップができます。

kurukuru.png

 

前回は、おばけをつくる手順を紹介しましたので

今回は かぼちゃと ペンキャップの作り方です。

こちらも  くるくる巻いて作る簡単工作です。

クルクルくるるは、カラーダンボール工作用紙です。

13ミリ幅のテープで長さは50cmです。(※ロングの場合)

 

kururu.png

 

色も豊富ですので なんでも作れます!

kurukurukururu-30.png

まず用意するのは

くるくるロング(オレンジ)6本+1/2本

くるくるロング(みどり)1/8本

くるくるロング(くろ)1/4本

はさみ

ボンド

です。

 

kurukuru-88-1.jpgkurukuru-88-2.jpg

 

 

本体を2つつくります。

それぞれ押し出し、内部をボンドで固定します。

kurukuru-88-3.jpg

 

本体の部品2つをボンドでくっつけ、つなぎ目用のくるるを巻きつけます

 

kurukuru-88-4.jpg

 

ヘタ、目、口をつけてできあがりです。

kurukuru-88-5.jpg

 

ペンキャップのつくりかた

顔:オレンジ1本(丸める)

へた:みどり1/8本(丸める)

ペンキャップ:みどり1/4本(鉛筆に巻きつけて丸める)

目や口:黒いシールまたは、クルクルくるるロングを好きな形に切る

 

 

 

kurukuru-99.jpgkurukuru-99-1.jpg

 

 

どれも とっても簡単に作れます。

普段使いの鉛筆が ハロウィン仕様に変身です。

自分でつくったものは 格別です。

この 指先を使って巻くということは 脳を活性化することにもつながりますし

色合いを考えることで 色彩感覚も養います。

つくってよし 飾ってよしの 簡単工作を楽しんでくださいね。

 

クルクルくるるを購入する  ほかの遊び&創意教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

 

楽天市場店 教材自立共和国へ  

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00