たった一回のノックであとは芯が自動で出続ける便利なシャープペンシル。ペンテル シャープペンシル『orenzneroオレンズ ネロ0.3』


HOME > 楽しい教材の選び方 > たった一回のノックであとは芯が自動で出続ける便利なシャープペンシル。ペンテル シャープペンシル『orenzneroオレンズ ネロ0.3』

たった一回のノックであとは芯が自動で出続ける便利なシャープペンシル。ペンテル シャープペンシル『orenzneroオレンズ ネロ0.3』

マットブラックでかっこいい

 

子供の頃、シャープペンシルを初めて使った時は嬉しかった記憶があります。

小学生の頃って、鉛筆を使うことが多くて

なかなかシャープペンシルを使わせてもらえなかったりするんですよね。

 

今でもシャープペンシルの使用を禁止している小学校もあるようです。

理由は様々あるみたいですが

やたらと授業中にカチカチ鳴らしてしまうとか、

シャープペンシルの分解に夢中になってしまう子がいるということが

主な理由のようです。

 

なので今の子たちも、シャープペンシルを使えるようになるのは

嬉しいのかもしれないですね。

大人の階段を一つ昇ったような気がします。

 

そのシャープペンシルもいろんな種類のものがありましたよね。

ドクターグリップのような疲れにくさを重視したものや

握った親指あたりにノックのボタンがあって、

そこを押せば芯が出てくるというものもありました。

あれは革命的な感動を持ちましたね。

 

でも最近はノックの必要すらなくなったシャープペンシルがあるのをご存知ですか?

kyouzai-j_pp3003-a.jpg

 

シックでかっこいいデザインのシャープペンシルです。

ノックが全く必要ないというわけではないのですが、

最初のノックで芯をいったん出してあげれば、

あとは自動で芯が出てくるという仕組みになっています。

 

どういうことかというと、ペン先に圧がかかることによって

ノックの代わりになるという仕組みです。

kyouzai-j_pp3003-a_1.jpg

 

意識してペン先に圧をかけなくても、筆記時の圧力で十分ノックになるので、

つまりは書いているだけで自動的にノックしていることになるのです。

なので常に芯がほどよく出た状態をキープできるんですね。

 

機能だけでなく、デザインもカッコいいです。

全体をマットブラックで包んだところが実にいぶし銀で素敵です。

kyouzai-j_pp3003-a_2.jpg

 

落ち着いた雰囲気で、勉強でも仕事でも卒なく使えます。

プレゼントにも喜ばれると思いますので、ぜひどうぞ(^^)

 

この教材をヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00