天体観測は青春の香り。工作キット 100倍手作り天体望遠鏡で体験してみよう!


HOME > 楽しい教材の選び方 > 天体観測は青春の香り。工作キット 100倍手作り天体望遠鏡で体験してみよう!

天体観測は青春の香り。工作キット 100倍手作り天体望遠鏡で体験してみよう!

望遠鏡の構造も分かる

 

青春の思い出って人それぞれあると思います。

部活に精を出した人もいるでしょうし、

試験前にみんなで図書室で勉強したのが楽しかったという人もいるでしょう。

 

学校帰りにみんなでカラオケやファストフード店でおしゃべりした

なにげない日常がなによりの宝物だったなんて方もいるんじゃないでしょうか?

けっこう青春の思い出って、定番のものが多いですよね。

 

しかしほとんどの人が経験したことがないはずなのに

無性に青春を感じてしまうものもあります。

そんなものある?と思ってしまうかもしれないですが

代表的なものをあげると「天体観測」です。

 

天体観測を題材にした青春な作品も多く作られています。

歌ならBump of Chickenさんの「天体観測」、

Supercellさんの「君の知らない物語」など。

 

マンガなら「宙のまにまに」、「君は放課後インソムニア」などがあります。

特に「君は放課後インソムニア」は最近アニメ化もされましたし、

実写映画化も決定しています。

 

ミュージックビデオなどでも、青春感を出すために

天体観測のシチュエーションを採用することがありますね。

 

でも天体観測ってどこか憧れるものがあるけれど、

ハードルが高いと感じてしまいませんか?

天文学の知識がない等いろいろ理由がありますが、

大きなポイントは、天体望遠鏡が高価ということではないでしょうか?

 

天体望遠鏡が安く手に入れば、やってみたいという方も多いはず。

kyouzai-j_a093499.jpg

 

立派な天体望遠鏡ですよね?

でも実はこれ、6000円ほどで手に入る望遠鏡なのです。

 

その秘密は、自分で作る工作キットであるということ

kyouzai-j_a093499_1.jpg

 

そこまでパーツの数も多くなく、簡単に作ることができます。(※三脚は付属していません。)

自分で作ることで、望遠鏡の構造も理解することができます。

 

手作りキットと侮るなかれ、100倍の倍率で観測することができ

月のクレーターや、土星の輪も見ることができます。

 

まずはこういうものから始めて、楽しいと思ったら

より良い望遠鏡を購入してみてもいいと思います。

 

青春の手始めに、天体望遠鏡作成をしてみませんか?

 

 

この教材をヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する
 
この教材を 楽天市場店 教材自立共和国で購入する

この教材をヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する


この教材を 楽天市場店 教材自立共和国で購入する

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00