ラベンダーの香りでリラックス。良質な睡眠のお供に。ボディミスト(おやすみ) ラベンダーの香り


HOME > 楽しい教材の選び方 > ラベンダーの香りでリラックス。良質な睡眠のお供に。ボディミスト(おやすみ) ラベンダーの香り

ラベンダーの香りでリラックス。良質な睡眠のお供に。ボディミスト(おやすみ) ラベンダーの香り

ダイエット効果もある?

 

最近様々なメディアで睡眠の大切さを目にします。

睡眠不足は喫煙や飲酒よりも体に悪いということで、

快眠本や快眠グッズなどもたくさん出ています。

 

人によって必要な睡眠時間は異なりますが

平均的に6〜8時間の睡眠が理想とされ、

睡眠時間の確保とともに、質の良い睡眠をとることが推奨されています。

 

では質の良い睡眠を得るにはどうすればいいのか?

大事なのは体をリラックスさせることによって、

睡眠の導入をスムーズにしてあげることです。

 

リラックス状態かどうかは、自律神経というものが関係してきます。

自律神経は交感神経と副交感神経から成るのですが、

副交感神経が優位になっている時がいわゆるリラックス状態なのです。

 

この副交感神経を優位にさせる方法としては、

湯船にしっかり浸かる。寝る前にテレビやスマホを見ない。

寝る一時間くらい前に、部屋を薄暗くしておくなどがあります。

 

さらにリラクゼーション効果があるものとしては

ラベンダーの香りを嗅ぐというものがあります。

 

アロマオイルやアロマキャンドルの定番の香りであるラベンダーは

副交感神経を優位にしてくれる働きを持っています。

オイルやキャンドルもいいですが、使いやすいのはボディミストです。

kyouzai-j_kamio-202616.jpg

 

キャンドルは火を灯さないといけないので、

危ないと感じる人もいるかもしれないですし

オイルはティッシュやコットンにしみこませて使うので

ゴミも増えて、ちょっとめんどくさいなと感じる人もいるでしょう。

 

その点ボディミストなら体の一部に2〜3プッシュしてあげれば大丈夫です。

数時間で匂いも消えていくので、会社や学校に匂いを持ち込まなくてすみます。

 

さらに嬉しいのは、リラックス状態になると食欲が抑えらるそうなので

寝る前に何かを食べてしまうリスクも減らせます。

つまりダイエットにも役に立つということです。

 

良質な睡眠も得られて、さらにダイエット効果もあるとなったら

もう使わない手はないですね。

 

ぜひ素敵な快眠ライフを送ってください(^^)

 

この教材をヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00