日本代表がドイツ・スペイン撃破でサッカー人気再燃中!ちょっとしたアイテムにサッカーを取り入れてみませんか?


HOME > 楽しい教材の選び方 > 日本代表がドイツ・スペイン撃破でサッカー人気再燃中!ちょっとしたアイテムにサッカーを取り入れてみませんか?

日本代表がドイツ・スペイン撃破でサッカー人気再燃中!ちょっとしたアイテムにサッカーを取り入れてみませんか?

身近なところにサッカーを

 

サッカー日本代表が快挙を成し遂げてくれました。

ワールドカップのグループリーグで、ドイツ・スペインに勝ったのです。

親善試合ではなく、ワールドカップでです。

つまり本気モードのドイツ・スペインに勝ったことになります。

 

ドイツとスペインはともにワールドカップ優勝経験のある国です。

特にドイツなんて過去4度も優勝したことがある超強豪国です。

そんな国々と同居したグループで、その二国に勝ち

首位でグループリーグ突破を決めました。

 

本当にまるでキャプテン翼の世界です。

こんな時代が来るなんて思ってもいませんでした。

 

しかし元日本代表の本田圭佑さんが意味深なことをツイートしていました。

結果ほど日本サッカーの未来は明るくないというのです。

 

水を差すようなことを・・と一瞬思いましたが

冷静に考えるとそうかもと思えてきます。

 

今回日本はドイツ・スペイン相手に、格上相手用の戦術を敷きました。

しっかり守って数少ないチャンスを活かすという戦い方です。

 

それが上手くいったのも日本の守備ブロックがしっかりしていたのと

少ないチャンスを確実にものにできる選手がいたからこそなので

日本の選手のクオリティは確かなものだと思います。

 

しかし二戦目のコスタリカ戦で逆に相手に守備ブロックを築かれ

敗北を喫してしまいました。

つまり自分たちがドイツ・スペインに対して行った戦術をやられ

同じように負けてしまったのです。

 

つまり強豪相手には割り切った戦い方で勝ったけど

同格のチームとガチンコで戦った時に結果を出せるかが勝負になります。

そういった意味では決勝トーナメント一回戦のクロアチア戦は

重要な戦いと言えそうです。

 

せっかくサッカー人気が盛り上がってきたのに

一回戦敗退となったらまた盛り下がってしまうかもしれません。

サッカー人口も減ってきているみたいですし、そうなると由々しき事態です。

 

我々にできることはしっかり応援することと

サッカー文化を根付かせることです。

 

サッカー関係者でない我々がサッカーを根付かせるためにできることは

日常にサッカーを取り入れていき、

サッカーのある生活が当たり前になっていくようにすることです。

 

たとえばちょっとしたアイテムにサッカーを取り入れてみるとか

kyouzai-j_shinokoma-f-3001.jpg

 

メモやメッセージを書くときに便利な付箋なのですが

サッカーボールのデザインをしています。

 

これがどうしたの?と思うかもしれないですが

日常的に使うアイテムにサッカーが入ることによって

一般の方の意識にサッカーが刷り込まれていきます。

 

特にお子さんなんかは身の回りにサッカーグッズが多かったら

自然とサッカーを意識するようになるでしょう。

そうなれば全国のサッカー部の人数が増えて

サッカー人口の底上げになるかもしれません。

 

せっかく世界に対抗できるようになってきたのに

この流れを途絶えさせるわけにはいきません。

 

一度は栄光を手にしたはずが、

世代交代が上手くいかず弱体化していったチームはたくさんあります。

 

我々の地道な働きで、もっと日本サッカーを盛り上げていきましょう!

 

 

この教材をヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する
 
この教材を 楽天市場店 教材自立共和国で購入する

この教材をヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する


この教材を 楽天市場店 教材自立共和国で購入する

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00