クラシックカー好きにはたまらない?メタリック ナノパズル 1908年式 フォード・モデルT


HOME > 楽しい教材の選び方 > クラシックカー好きにはたまらない?メタリック ナノパズル 1908年式 フォード・モデルT

クラシックカー好きにはたまらない?メタリック ナノパズル 1908年式 フォード・モデルT

メタルな質感が最高!

 

最近は車もいろいろ進化してきています。

自動でセンターラインや前方の車を感知してくれて

はみ出しそうになったり、車間距離が近づきすぎた時に

自動で修正してくれたりします。

 

スマホとつないで音楽を流したり

カーナビより細密なマップを見ることもできます。

アクセルとブレーキの踏み間違いを抑止する機能もあったり

アイドリングストップの機能もあります。

 

ギアもオートマがほとんどですね。

トラックやタクシーもオートマが主流です。

 

しかし昔ながらの車が好きだという方もいらっしゃいますね。

人気バラエティ番組のアメトーークでも、

「旧車芸人」というのをやっていました。

 

しかしそれよりも昔の、いわゆるクラシックカーというのが好きな方もいますね。

初期のルパンが乗っているようなやつでしょうか?

 

確かに創生期の車ってかっこいいですよね。

機能性は悪いかもしれないですが、見てるだけでロマンを感じます。

芸能人だと堺正章さんなんかがクラシックカー好きで有名ですね。

レースにも参加されているらしいです。

 

でもクラシックカーに憧れはあるけど、

高くて買えないという方も多いはず。

 

そんな方にはこういったものはどうでしょうか?

kyouzai-j_t-mn-054.jpg

 

カッコいいですね。

車好きでなくてもカッコいいと思ってしまうでしょう。

 

いわゆるT型フォードというアメリカの車です。

フォードが初めて大量生産に成功した車で、

クラシックカー好きの間では有名だと思います。

 

これはメタリックナノパズルというもので、

金属なのですが、ラジオペンチなどで折り曲げたりして

パーツをはめ込んでいくので、接着剤やはんだ付けの必要がありません。

kyouzai-j_t-mn-054_1.jpg

 

メタリックなので、車の金属の質感が出て実に魅力的です。

部屋に飾っておくだけで、レトロなオシャレ感を出してくれます。

 

専門的な難しい作業はないので、ぜひチャレンジしてみてください♪

 

この教材をヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00