動物さんたちのお弁当を考えよう。おもしろ教材 ワーククリエイトシリーズ おべんとうブック


HOME > 楽しい教材の選び方 > 動物さんたちのお弁当を考えよう。おもしろ教材 ワーククリエイトシリーズ おべんとうブック

動物さんたちのお弁当を考えよう。おもしろ教材 ワーククリエイトシリーズ おべんとうブック

絵本で食育の基礎を

 

お子さんは、お家の人が作ってくれるお弁当が大好きです。

幼稚園や小学校で、普段は給食を食べていても

お弁当の日はテンションが上がっているはずです。

 

お家の人は自分の好みを分かってくれていて

たいてい好きなものばかりが入っているので、嬉しくてしょうがないわけです。

 

そのお弁当を自分で作れるとなったらどうでしょうか?

ママやパパが作ってくれるお弁当はもちろん大好きだけど

自分で好きなものが作れるとなったら、より楽しいかもしれないです。

 

さすがに小さな子に料理は難しいですよね。

教育として小さな頃から教えているご家庭もあるかもしれませんが、

ほとんどのご家庭は、小さなお子さんに

包丁や火を使わせるのはためらいがあるはずです。 

 

危ないことをさせずにお弁当作りを体験できるのがこちら

kyouzai-j_koke-wc36.jpg

 

コクヨさんが出しているワーククリエイトシリーズの

「おべんとうブック」です。

 

基本的には絵本なのですが・・・

 kyouzai-j_koke-wc36_1.jpg

 

シールを貼って遊べる、参加型の絵本になっています。

kyouzai-j_koke-wc36_2.jpg

 

kyouzai-j_koke-wc36_3.jpg

登場する動物さんたちのお弁当を考えて、シールで盛り付けていきます。

 

パンダさんはこういうのを食べそうだな

ライオンさんは野菜もちゃんと食べなくちゃねなど

ご家族で一緒に遊ぶのもいいと思います。

 

最初は好きなおかずばかりを入れていた子も

だんだん彩を気にするようになったり、栄養バランスを考えるようになると

将来家庭科の授業や、お家で料理の手伝いをする時にも役に立ちます。

作る側の苦労も多少なりとも分かってくれるでしょう。

 

食事は生活の基本ですので、小さなうちから体感しておくことは大事です。

絵本なら安心して使えますね(^^)

 

この教材をヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する

 

この教材を 楽天市場店 教材自立共和国で購入する

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00