新聞がばらけず読めて便利。シンブンクリップ


HOME > 楽しい教材の選び方 > 新聞がばらけず読めて便利。シンブンクリップ

新聞がばらけず読めて便利。シンブンクリップ

日々の情報収集に

 

最近は新聞を読まない人が増えていると言います。

新聞を取っている家庭もどんどん減少傾向のようです。

 

テレビだけでなくネットの発達で

様々なところから情報が得られるようになりました。

新聞もデジタル化しているところがほとんどですね。

 

でもやはり紙の新聞の良さもあります。

デジタル新聞だと、自分の気になった記事しか読まなくなりますが

紙媒体だと、ページをめくるときに目についた個所を読んだりします。

デジタル一辺倒では見逃してしまうこともあるんですね。

 

しかも紙の新聞は定期購読をする必要もなく

気の向いたときにコンビニやキオスクで購入することができます。

しかも大変安価です。

 

新聞社によって報道の仕方に偏りがあるので

いろんな種類の新聞に目を通すのがいいとされています。

 

読書と同じように、自分の意見に寄り添ってくれるものだけではなく

反対意見のものも読んだ方が情報収集としては健全です。

一部買いなら安いので、何種類か同時購入して

記事を見比べてみるのもいいでしょう。

 

しかし、紙の新聞は大きいのでどうしても読むときにばらけてしまったりします。

そういったトラブルを防いでくれるのがこれ

kyouzai-j_shinbunclip_1.jpg

 

新聞がばらけるのを防いでくれるクリップです。

 

図書館とかに置いてある新聞は大きなクリップで留めてくれていますが

あれの小っちゃい版といった感じです。

 

これならカバンに入れて持ち運びができるので

買った新聞を公園や駅のベンチで読むのにも役立ちます。

 

カラーも数種用意されていてお好きなものを選んでいただけます。

kyouzai-j_shinbunclip_3.jpg

 

新聞の偏った情報を得るなんて情弱のすることだと思われるかもしれませんが

どのように偏っているのかを知ることも立派な情報収集ですし

偏向報道にまみれているわけでもありません。

 

情報は取れる限り、いろんなところから取ったほうがいいと思います。

この時代に・・なんて言わずに、たまには新聞も読んでみましょう(^^)

 

この教材をヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する

 

この教材を 楽天市場店 教材自立共和国で購入する

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00