ゼブラ マイルドライナーは穏やかな色合いで、目にやさしいマーカーです。


HOME > 楽しい教材の選び方 > ゼブラ マイルドライナーは穏やかな色合いで、目にやさしいマーカーです。

ゼブラ マイルドライナーは穏やかな色合いで、目にやさしいマーカーです。

受験勉強や仕事用ノートにも活躍

 

最近、ノートを取ることの重要性が注目を浴びています。

難関大学に受かるような人はノートの取り方が違うとか

有能なビジネスパーソンは思考の整理にノートを活用しているとか。

 

そういうのをテレビとかで実際見せられると

本当に違うもんだなあと思ってしまいます。

 

ただ板書を写したりしているだけでなく

自分で分かりやすいように順序だてて書いていき

ポイントとなる部分をマーカーで色分けしたりしています。

 

ビジネスパーソンのノートを見せてもらっても

マーカーの色分けは見られます。

 

すぐに解決しなければいけない問題や

みんなで中長期的に解決しなければいけない問題、

自分でできる解決策などで分けたりしています。

 

やはり効率的に見やすいノートを作るためには

黒一色のテキスト情報だけでなく

マーカー等を使って色分けをしてあげた方がいいみたいです。

 

思考の妨げにならないようにするためには

より見やすいマーカーを選ぶのもポイントですね。

kyouzai-j_showa-927214007_1.jpg

 

マイルドライナーという水性マーカーなのですが、

色合いがマイルドで、水性マーカー特有の

チカチカする感じがかなり抑えられています。

 

パッと見て見やすくなりますので、思考の妨げになりにくいです。

意外とこういうことって大事だったりします。

 

数学者の方々も、黒板を広く使って思考を繰り広げたりするらしいのですが

途中でチョークが折れたりすると、思考が中断されてしまうそうです。

スムーズに思考を流すためには、スムーズなインプットと

スムーズなアウトプットは欠かせません。

 

その点このマーカーは色合いが穏やかであるとともに

一本で太い方と細い方があるので

マーキングもできるし、カラーで記入もできます。

 

夏も終わりに近づき、本格的な受験シーズンに突入するというこの時期に

強い味方になってくれると思います。

 

ビジネスパーソンの方の普段使いや

資格の勉強にも有効活用できると思います。

 

この教材をヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する

 

この教材を 楽天市場店 教材自立共和国で購入する

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00