あなたは何が好き?


HOME > 楽しい教材の選び方 > あなたは何が好き?

あなたは何が好き?

おえかき?ねんどあそび?

どちらもたのしんじゃおう

 

 

ものごころついた頃から、絵を描くのが好きでした。

 

幼稚園児の頃、おえかきと、ねんどあそびの

どちらでも好きなほうをやっていいという

時間があったのですが、

私はいつもおえかきをしていました。

 

ほかの子供たちがねんどであそんでいても、

私はおえかきをしていました。

 

 

そんなある日、

またまたおえかきをしていた私は

先生たちに囲まれて質問されました。

 

「どうしてねんどであそばないの?」

「手が汚れるから?」

「みんなとねんどあそびしない?」

 

 

次々に聞かれて困惑した私は

とうとう泣き出してしまったのです。

 

その後どうしたかは覚えていませんが、

「なんでそんなこと聞くの〜(>△<)」

と感じたのを覚えています。

 

 

今思えば、

ねんどで遊んでいる子供たちは、作りながら

そのうちほかの子たちとも遊びはじめるのに、

おえかきは基本ひとりでおえかきちょうに

向かって描くため

ずっとひとりで遊んでいるわけでして。

 

おそらく、先生たちは

そんな私を心配してくれたのでしょうね。

 

 

なかなかむずかしいものです。

 

 

 

ねんどでおえかきできるとどうだったでしょう。

 

 

 

ん?ねんどでおえかきとは??

 

 

kyouzai-j_nob-ms4105.jpg7.jpg

 

 

 

輪郭線が描かれたこんな台紙に、

色付きのマジックねんどをこねこねして

色を塗るように埋めていきます。

 

 

kyouzai-j_nob-ms4105_1.jpg8.jpg

 

 

 

あらら〜

 

こんなカラフルに出来上がりました。

 

 

 

出来上がった絵は台紙からはがして

ガラスに張り付けることもできます。

 

 

 

これでも一人でこねこねしていたかもしれませんが…(笑)

 

 

そんな私ですが、大人になった現在

無事いっしょに遊べる友達がいますよ☆

 

 

この教材を教材自立共和国ヤフーショップで見る


この教材を教材自立共和国楽天ショップで見る


この教材を教材自立共和国で見る

 

 

 

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00