世界の国旗で脳トレ!「脳トレボードゲーム よーしおくぞー 国旗あてクイズ」


HOME > 楽しい教材の選び方 > 世界の国旗で脳トレ!「脳トレボードゲーム よーしおくぞー 国旗あてクイズ」

世界の国旗で脳トレ!「脳トレボードゲーム よーしおくぞー 国旗あてクイズ」

集中して考える時間が大事

 

オリンピック・パラリンピックが開催されて

様々な国の方々が日本に来てくれましたね。

 

見たこともない競技を聞いたこともない国の人たちが戦っているのを見て

自分はなんて知識の少ない人間なんだろうと反省することがあります。

 

日本人は勝手に、日本は先進国だし有名な会社もいっぱいあるから

世界的にも知らない人は少ないだろうなあと考えがちです。

 

しかしどうやらそうではないようです。

マンガやアニメの人気のおかげで、世界中のファンの方たちは

日本の事や、日本の場所を分かってくれています。

 

しかし近年はアジアの中でも中国の存在感が増してきて

日本の位置がよくわからなかったり、

そもそも日本という国を知らない人も増えてきているみたいです。

 

やっぱり自分の国を知らないと言われると、ショックだったりしますよね。

ちょっとずつでいいので、世界の国を覚えていきませんか?

 kyouzai-j_nbg-003.jpg

 

盤上に描かれた国旗と同じ絵の描かれたコマを

置いていくというゲームです。

kyouzai-j_nbg-003_1.jpg

 

コマの裏には国名も記載されているので

国旗と国名を併せて覚えることができます。

 

世界の国旗って、意外と似たようなのがありますよね。

色合いが同じなんだけど、縦縞と横縞が違うもの。

縞方向は同じなんだけど、色が違うもの。

 

日本のように太陽を描いているものもあれば

月を描いているものもあります。

 

なので、ただの絵合わせパズルのように見えて

とても脳トレ効果のあるものなんですね。

 

国旗というのはその国の象徴のようなものなので

きちんと模様や色に意味があります。

 

脳をトレーニングしながら

そういったことを勉強するきっかけになってくれればうれしいです。

 

このアイテムに描かれている国は、世界の国の数からしたらほんの一部分ですが、

まずはこのくらいの量から覚えていってみてください(^^)

 

この教材をヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する

 

この教材を 楽天市場店 教材自立共和国で購入する

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00