機関車トーマスと楽しく貯金!楽しすぎて必要なお金まで貯金してしまいそう。


HOME > 楽しい教材の選び方 > 機関車トーマスと楽しく貯金!楽しすぎて必要なお金まで貯金してしまいそう。

機関車トーマスと楽しく貯金!楽しすぎて必要なお金まで貯金してしまいそう。

走るし喋るし

 

最近は昭和型の日本のビジネスモデルが崩れ、

ひたすら貯金をするのはあまりいいことではないという風潮になっています。

銀行に預けておいても、昔ほど利息がつかないので

投資に回した方がお金が稼げるという言い分です。

 

話は分かりますが、やはり投資はリスクが高いです。

多少負けても次にチャンスを回せるくらいの資本が必要です。

そういったものがない人にとってはただのギャンブルになってしまいます。

 

インデックス投資やイデコ、積み立てニーサが安全と言われますが

それにしたって元手は必要になってきます。

やはりまず必要なお金を用意するためにも

貯金の習慣は作っておくべきだと思います。

 

小さな頃から、楽しく貯金ができるといいですね。

 kyouzai-j_shine-thomas_1.jpg

 

みんな大好き機関車トーマスです。

 

パッと見、ジオラマ風のトーマスのおもちゃに見えますが

実はこれは貯金箱なのです。

 

トーマスにお金を乗せると、線路を走って貯金をしてくれます。

kyouzai-j_shine-thomas_2.jpg

 

トーマスのおしゃべりも音楽もついて楽しく貯金ができます。

お子さんはもちろん、プラレールやNゲージが好きな大人の方も

きっと楽しめると思います。

 

トーマスのおしゃべりは18種類あるので

飽きずに貯金を続けられます。

kyouzai-j_shine-thomas_3.jpg

 お金の大切さや、貯金の楽しさを分かってくれればいいなあと思います。

 

確かにもう昭和の日本のやり方は通用しない時代になってきましたが、

かといって焦って新しい手法にすぐ飛びつくのも危険です。

 

しっかりと地を固めて、きちんと勉強をして

自分に合った、極力リスクの少ない方法を探すのがいいと思います。

そういった余裕を生むためにも貯金は重要です。

 

お金の形もどんどん変わっていくでしょうが、

そういったことを勉強するためにも、お金はとっておきましょう。

 

この教材をヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00