植物が教えてくれること


HOME > 楽しい教材の選び方 > 植物が教えてくれること

植物が教えてくれること

涙の数だけ強くなれるよ

アスファルトに咲く 花のように

 

 

草抜きが苦手です。

 

小学生の頃は、校庭の草むしりの時間

友人と冗談まじりに

「自然破壊や〜」などと のたまいながら

やっていました。

 

いい年になった今でも、某ヒット曲たちのように

名前も知らなかったけれど、誰も気づかないような場所で

アスファルトを押しのけて 咲いている花をみかけると

きゅんとしてしまいます。

 

しかし、頭では草抜きをしなくてはいけないのもわかっています。

 

「すまん!」とかなんとか言って

悩みながら抜くので、たいへん時間がかかります。

 

そんなものですから、

たまにメルヘンの世界に住んでいる・・と言われます(汗)

 

ガラスの十代な乙女ならともかく、

半世紀近く生きてきてそれでは、まあ問題も出てくるわけでして。

 

 

そんなわたくし、ただいま、ぽちぽち植物を育てたりしておりまして・・

 

この夏は初めてのナスに挑戦しています。

 

畑ではなく鉢なので、ぽつんぽつんとですが

収穫もできまして、

家族皆に味わってもらえてにんまりなのですが・・・

 

ここで立ちはだかるのが「摘芯」!!

 

要するに、実などに養分をおくるために

先の芽を摘み取る作業です。

 

悩みます。

 

しかし、放っておいては

いたずらに伸びるだけで実が成長できなくなるかも・・・・

 

というわけで、葛藤しながら小さなかわいい芽を

摘み取るわけです。ああ。

 

草抜きも、ただかわいそうで放置していては

ボーボーになり、なお荒れ果ててしまうのですね。

 

そんなわけで、少しづつですが

気持ちを切り替えてできるようになりつつあります。

まだスピードは遅いんですが・・・(爆)

 

 

このように生き物を育て、ふれていると

いろいろなことを教わるわけです。

 

 

 

でもめんどくさそうだし、きっとすぐ枯らしてしまうの〜と

いう方には

とっても簡単な栽培セットはいかがでしょう。

 

 

 

 

kyouzai-j_a102980.jpg1.jpg

 

 

kyouzai-j_a102980_1.jpg2.jpg

 

 

 

 

カイワレ大根は種をまいてから3日ほどで発芽し、

1週間ほどで食べられます。

 

 

kyouzai-j_a102980_2.jpg3.jpg

 

育つ過程の楽しさや、収穫の喜びを感じたら

更にステップアップしていろいろ育ててみましょう。

 

様々な自分にも出会えますよ♪

 

 

この教材を教材自立共和国ヤフーショップで見る

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00