
0→1も1→100もどちらも大事。大人の塗り絵 コロリアージュで隠されたあなたの独創性を発見しよう。
0→1だけがすごいのではない
世の中にはたくさんのアーティストと言われる方々がいます。
音楽をやる方、絵を描く方、文章を書く方
映画を作る人もいますし、漫画やアニメを作る人もいますね。
そんな中で脚光を浴びるのは0→1ができる人です。
無から有を生み出すと言いますか、大元のアイディアや骨格を作れる人ですね。
音楽なら作詞・作曲をできる人。
映画ならメインストーリーを考えられる人。
漫画をアニメにする時は原作者が神様扱いされたりしますね。
特に日本人はこの傾向が強いです。
しかし、作品というのは0→1ができる人だけでは成り立たないのです。
1を100にできる人たちの助けが必要になってきます。
音楽ならアレンジャーという方々です。
CDや配信など、世に出る形の時にはいろんな楽器が使われて
素晴らしいアンサンブルが整った状態になっていますよね。
ソングライターの方がデモ音源を提出する段階では
ギターやピアノだけの弾き語りで作られている場合がほとんどです。
そこにアレンジャーという方々が加わって
どんな楽器編成にするのか?テンポはどうするのか?構成はどうするのか?
ということを考えていきます。
そこから全体のコンセプトが決まってレコーディングとなると
スタジオミュージシャンという方々が呼ばれます。
レコーディングやバックバンドを主戦場にしている方々で
一般のイメージとしてはメジャーミュージシャンのお手伝いさん
という感じかもですが、一番音楽のことが分かっている超一流の人たちです。
「こういう感じで弾いて」と依頼すると、
瞬時にその場で何パターンも演奏してしまうそうです。
アイドルや楽器を持たない歌手の人たちのレコーディングはもちろん、
バンドグループだったとしても当の本人たちは弾かず
スタジオミュージシャンに任せてしまうこともあります。
ライブでCDの音を再現できないなんてざらにあることです。
映画やアニメも同じです。
脚本が良ければ、原作が良ければいい作品になるなんて大きな間違いです。
カット割りを考え、カメラアングルを考え、
セリフ等のテンポ感を考え、挿入する音楽を考える。
この1を100にできる人たちの力はすごく大事なのです。
絵を描くとういことについてなら、色を考えるということも重要です。
絵は描けなくても色彩センスは抜群という方もいますよね。
色を塗らせたら抜群のタッチを発揮するという方もいるはずです。
そういった意味では塗り絵もアーティスト活動と言えるのではないでしょうか?
![]()
最近流行の、大人の塗り絵というやつです。
これは「忘れられた世界」というのがテーマで
子供用とは違って、幻想的で細かな絵が用意されています。
![]()
![]()
もちろんこういった素敵な絵を描く人も素晴らしいですが
それに手を加えてさらに素晴らしいものにしてくれる人に
もっと注目が集まってもいいかもしれません。
最近では既存の曲を上手くつなげることで人々を盛り上げる
DJという職業の方々の評価が上がってきているのは
いい傾向かもしれませんね。
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- もうすぐクリスマス。オシャレでかわいいクリスマスデザインのミニチュアを飾ってみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】











