太陽と水と土があれば大丈夫??


HOME > 楽しい教材の選び方 > 太陽と水と土があれば大丈夫??

太陽と水と土があれば大丈夫??

…と単純なものでもないようですが、

限られた環境でも生きようとする力は

エネルギーに満ちています

 

 

ここ数年、毎年5月にカーネーションを家に迎えています。

 

お家に来たときは、そこそこ花も咲いているし、

つぼみも結構ついているのです‥‥が

 

そのつぼみのほとんどは、開花しないままで

ひと月も持たないうちに枯れてしまっていました。

 

「花を育てるのは難しいから、仕方ないや〜」

なんて思いながら、そんなものかと半ばあきらめていたのです。

 

 

しかし、さすがに毎回となると罪悪感もあり、

今年はなんとか、もっと長持ちさせられないか?と

あらためてきちんと調べてみました。

 

 

すると………、なんと!

 

 

 

10月現在、まだ咲き続けています!!

 

 

ワーワー!!!

 

 

すばらしい…。

 

その生きる力、エネルギーに

じんわり感動しております。

 

 

単に正しい育て方を知らなかっただけなのですね。

 

 

 

過去にも調べたことはあったのですが、今思えば雑でした。

そもそも水やりの仕方からもうダメでしたね。

申し訳ございません……と、反省です。

 

 

果たして、夏を超した後はどうなるのか?どうすればいいのか??

ここもまた調べておかなくては、です。

 

 

ちなみに一昨年もらったシクラメンも今にょきにょきと

伸び始めていて、またひそかに感動です。

 

一見枯れてしまったように見えても、ちゃんと

土の中、球根の中に生きる力があるのですね。

 

 

(確か去年は何もしていなかったはず…??

またまた申し訳ございません…( ´Д`)

 

余談ですが「シクラメンのかほり」ってどんな

かおりだろう?と思い開花中にかいでみましたが

よくわかりませんでした)

 

☆↑後日談☆

こちらを書いた数カ月後・・・みごと

満開になったシクラメンを

嗅いでみたら・・・ちゃんと香りがしました!

 

 

 

そんな生命力に満ちている植物のことが学べる教材がこちら

 

 

55724a.gif1.gif

 

「葉っぱはなぜ枯れるとくしゃくしゃになるの?」

「木陰はどうして涼しいの?」といった

素朴な疑問を、実験を通じて解き明かし、

植物の生きる仕組みを知ることが出来ます。

 

 

 

 

55724c.gif2.gif

 

まずは身近な植物に目を向けて、生きているということについて

あれこれ考えるのもいいかもしれません。

 

 

植物の教材を教材自立共和国で見る


植物の教材を教材自立共和国ヤフーショップで見る


植物の教材を共和国楽天ショップで見る

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00