初心者でも簡単にできるマジック!簡単な仕掛けの手品教材 


HOME > 楽しい教材の選び方 > 初心者でも簡単にできるマジック!簡単な仕掛けの手品教材 

初心者でも簡単にできるマジック!簡単な仕掛けの手品教材 

観客を巻き込んで一緒に楽しめて

そのうえ不思議さもピカイチなマジック

 

 

 

使うのはメモ帳だけ!

メモ帳に仕掛けあり!でも わからない仕掛けです。

それは、普通のメモ帳と変わりないサイズでどうみてもメモ帳だから(笑)

とても自然ですから 使い道はその時に応じて 様々に考えられます。
 

ポケットに入れておくだけで どこに行っても見せるマジックができます。

 

 

例えば、予言マジックやメモ書きの際にわざと書き損じて、その紙をゲストさんに破り捨ててもらえば、 破れない紙にみんなが慌てるという楽しい演出もできます。


秘密の説明書には通常の方法に加え、 ゲストの破れない紙を破る裏技手順も解説しています。

秘密なので 決して見せないでくださいね。

kyouzai-j_acs-1094_3.jpgkyouzai-j_acs-1094_2.jpgkyouzai-j_acs-1094_1.jpg

 

マジックのやり方 例

メモ帳から切り取った2枚の紙を見せ、ゲストとマジシャンが手に持ちます。
そして、マジシャンが会場に向かって「たった今からこちらのゲストさんがマジシャンです! 私と同じ事をして頂きます!」と話し、マジックショーがスタートです。


「まず紙の表と裏を見せて私と同じように半分にちぎります。 
 

もう一回 ちぎって、これで2枚が4枚、さあ続けてもう一回同じようにやって下さい。
 

今度は4枚が8枚、それから素早くこのように丸めます」…と、 早口で話し素早く破ります。」

ゲストさんは ついて行くのがやっとの状態です。

それもそのはず

ゲストさんは 紙を破こうとしても破くことが出来ず、最後に丸めて広げただけになってしまうのです。

しかしマジシャンはその紙を受け取り、普通の紙のようにサッサッと破いてしまうという???不思議なオチが待っています。

 

kyouzai-j_acs-1094.jpg

 

手品は、演じ手と観客が一体になって楽しい時間を過ごすことができます。

まるで魔法を見るように、その世界に引き込まれてしまいます。

こんなこと絶対にない!と分かっていても

目の前で起こる現象に 子供も大人も純粋に心から驚くでしょう。

人が集まって何かをする場面では とても盛り上がります。

 

 

マジック 手品用品 ノー・ティア・パット(怪力ペーパー) 

 

この教材を ヤフーショップ店 教材自立共和国で見る

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00