「どうぶつの森」×フエキ糊どうぶつがコラボした 『どうぶつののり』


HOME > 楽しい教材の選び方 > 「どうぶつの森」×フエキ糊どうぶつがコラボした 『どうぶつののり』

「どうぶつの森」×フエキ糊どうぶつがコラボした 『どうぶつののり』

どうぶつの森×フエキ糊どうぶつ
kyouzai-j_fueki-fd6-3n[1].jpg

ずーっと昔から 幼稚園や小学校の工作でおなじみの、ロングセラー商品「どうぶつのり」に、「どうぶつの森」のキャラクターが、仲間入りになりました。

その名も「どうぶつののり」。

これだけで もう楽しいですよね。

品質も安全の 日本製で主原料は とうもろこしでんぷん100%です。

 

kyouzai-j_fueki-fd6-3n_1[1].jpg

kyouzai-j_fueki-fd6-3n_2[1].jpg

kyouzai-j_fueki-fd6-3n_3[1].jpg「どうぶつののり」は、不易糊工業の「フエキ どうぶつのり」と任天堂のコミュニケーションゲーム『どうぶつの森』シリーズによるコラボ商品です。

キャラクター「しずえ」「とたけけ」「ケント」たちが、ノリになっています。

-----------------参考までに----------------------------------------------------------

fueki_h07[1].jpg

昭和50年(1975年)に<かわいい容器で楽しい工作>のコンセプトで「フエキ糊どうぶつシリーズ」を発売しました。

また、ホルマリンを含有しない<安全・無害>のでんぷんのり幼稚園・保育園用「フエキ糊ひまわり」も開発、発売されました。

------------------------------------------------------------------------------------

 フエキ糊さんのHPにいくと 歴史など詳しくのっています。

子どもたちに安全無害なでんぷんのりの研究開発に17年を費やし 未来ある子どもたちにきれいな糊を直接手で触り 安心して紙工作を楽しんでもらいたい

その事だけを思い続けてつくりあげたそうです。

 

手で直接 糊を触る 

今では こういう経験することってあるのかなあ

便利になった接着剤など 用途にあわせてどんどん進化していますが

糊が手について かぴかぴしたこととか

経験してほしいなーと思います。

ちょっと冷たくてひんやりした感じとか

最後まで使いきった時の達成感とか

ふたのところについた乾いた糊を ちぎらないように取ることとか

みんなにやってほしいと思います。

 

そうそう 使った容器は きれいに洗って小物入れや貯金箱で使えそうです。

 

この教材を ヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00