マジックねんどで キーホルダーをつくる 簡単工作教材


HOME > 楽しい教材の選び方 > マジックねんどで キーホルダーをつくる 簡単工作教材

マジックねんどで キーホルダーをつくる 簡単工作教材

 ねんど教材のよさ と ぬりえ教材のいいとこどり

 

 

ねんど遊びは 思った以上に指を動かすものです。

こねる まるめる ちぎる といった多くの動作は 指先や握力の加減を使い分け

つける はる 作業を含むこの教材は さらに子どもたちの能力を大きく引き出します。

 

kyouzai-j_nob-ms4210[1].jpg

また、ぬりえは 色彩感覚を養い、イメージ効果を高めます。

ぬりえは 癒し ヒーリングにおいても大きな影響がある教材です。

その二つのいいとこを合わせた 教材ができました。

 

子どもたちに大人気の マジックねんどです。

最初のタイプは アウトラインがひかれた絵に ねんどぬりえをするだけでしたが

今回は 下絵から 自分でオリジナルのものが作れます。

 

いいとこばっかりですね。

 

下絵にそって自分で ペンで絵を描いていきます。

描いたところが ぷくぷくとふくらんで 盛り上がっていきます。

「ぷっくりペン」を使えば どんな線も もこもことなるので

あとで マジックねんどをきれいにうめることができます。

まずは 動画をごらんくださいね。

 

 

 

 『セット内容』

●ペン:1本 黒色(線をなぞるペン)
●マジックねんど:1パック×4色(黄/白/ピンク/青)
●下絵
●アクリル板×2枚
●ボールチェーン×2本

マジックねんど キーホルダー

 

この教材をヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00