猫の教材 ネコパズル立体模型 猫をもっと知る


HOME > 楽しい教材の選び方 > 猫の教材 ネコパズル立体模型 猫をもっと知る

猫の教材 ネコパズル立体模型 猫をもっと知る

ねこの全部がよくわかります

 

 

癒しのかたまり ねこちゃん(*^_^*)

あなたはどのネコちゃんが好きですか?

子どものころ シャムネコを飼っていました。

今はあまり見なくなってさみしいです。

シャムネコの次は アメリカンショートヘア。

自分で ドアを開けたり、冷蔵庫を開けたり(@_@;)

でも 私が寝転がっていると 背中に乗ってきて、ねこマッサージをしてくれてました。

重さがちょうどよくて ふみふみしてくれると なんとも気持ちのいいものでした。

大事な家族だからこそ 健康で長生きしてほしいですよね。

そうそう ねこちゃんの 骨格 こういうふうになってたんだと教えてくれる教材があるんですね。

獣医師さんや トリマーさんは勉強するのに使うと思うんですが

私たちのように 家族の一員として一緒に過ごしている人が こういうのあまり知らないかもですよね。

 

neko8.jpg

ねこって くるりと丸くなってたりするし びゅーんって長くのびたり

高いところから飛び降りたり

そんなとき 骨や筋肉がこうなってるのかーと よくわかりました。

 

 

neko7.jpgneko6.jpgneko5.jpg

これは 4Dパズルなので 何度も 繰り返して使えます。

毛玉を吐いたりするのはここからかなーとか

食べたものがこのあたりまでいくんだーとか

理解できて 獣医さんの説明がより、よくわかりました。

 

neko4.jpgneko3.jpgneko2.jpgneko1.jpg

 

半分がちょっと スケルトンでこわそうですが、よく理解できるので

いい教材だなーと思いました。

 

お店に入荷したら すぐ売れてしまうそうなので たくさん作ってほしいです。

 

 

この教材を ヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する

 

他の動物たちもあります

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00