科学者を育てる教材 赤外線レーダー搭載ロボットをつくろう! ついていく!よける! モードをきりかえろ!


HOME > 楽しい教材の選び方 > 科学者を育てる教材 赤外線レーダー搭載ロボットをつくろう! ついていく!よける! モードをきりかえろ!

科学者を育てる教材 赤外線レーダー搭載ロボットをつくろう! ついていく!よける! モードをきりかえろ!

部品数115 組立ることでしくみがわかる

赤外線センサーなど ロボット技術を学ぼう

 

 

耳が電池ボックス!

ここが最初の驚きどころでした。

そして それに連動して小さなボディにところせましと設計された 隙間のない空間が二つ目の驚きでした。

 

MR-9107_features[1].png赤外線レーダー搭載した、音と光のエフェクトで感情を豊かに表現する、6足歩行のロボット工作キットです。
動作は2種類のモードを搭載しています。

【なかよしモード】
前方のものを見つけて、ペットのようにあとをついていきます。
近づきすぎるとバックします。

MR-9107_follow-me[1].png

 

【たんけんモード】
前にあるものをよけ、障害物のない道を探して自分でどんどん進みます。
迷路を作ってフォロといっしょに遊ぼう!

MR-9107_explore[1].png

フォロは赤外線レーダーを搭載している他、感情を表現する目の光や足の動き、効果音などのコミカルなギミックが満載です。
2台のフォロがあれば、先頭をたんけんモードに、後方をなかよしモードにしておくと、行進をさせて楽しむこともできます。
フォロはキャッチーな表情とコミカルな動きでコミュニケーションをとることができるロボットキットです。

 MR-9107_parts-thumb-960xauto-1364[1].png

 

この教材を ヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する 

 

この教材を 楽天市場店 教材自立共和国で購入する

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00