
ミニチュアドールハウス 出来上がりが最高に楽しみな串カツ屋さん
作って楽しい 飾って楽しい
大阪名物 串カツ屋さんの ミニチュアドールハウス
ミニチュアドールハウスといえば、ちょっと洋風なイメージをしてしまいがちですが、
日本で有名なものが ミニチュアドールハウスにもなっています。
ヒントは 大阪といえば??
二度づけお断り!??
さて わかりましたか?
そうです。串カツ屋さんのミニチュアドールハウスです。
何か楽しいものはないかなーっと 色々見ていたのですが
笑いといえば大阪というわけで
このミニチュアドールアハウスにたどりつきました。
![]()
作業的には 大きなところから 細かな部分まで 全部手作りです。
店の外側の部分や テーブルなどは 板を切ったり、ステインを塗ったりとの作業があります。
もちろん 木工用ボンドはてばなせませんし、麺棒やスティックノリ はさみ
カッターは使います。
それから 扉は 半分が木材で 半分がプラスチックの透明板を張り付ける
ザ昭和といった感じのする 面白いものです。
窓の格子は、型紙がありますので それにそって作ります。
それから 油がとびちらないようにするアルミホイルを使ったところがおもしろいですし
ポスターも 小さいですが 虫めがねをとってきて すみからすみまで見たくなります。
![]()
段ボール紙をうまく使って屋根にするところや
提灯のつくりかたには意外性があって こういう風に
作るのもありなんだと実感するでしょう
一番の 衝撃は!
カツの作り方です!(@_@;)へえええってなります。
あとは カツに会う美味しビールを作って完成となります。
そうそう 消火器もしっかり ついていますよ〜(笑)
火の用心ですね。
![]()
店内で食べるもよし お店の外で買って帰るのもよしの
本当にある景色その風情が伝わる工作です。
![]()
新年会・忘年会も承っているそうです。
ご予約はお早めに〜。
![]()
- 最新教材記事&動画
-
- 冷蔵庫に貼ってあるプリント類がスキっと解決!スキットマン 冷蔵庫ピタッとファイル(見開きポケットタイプ)
- 行楽シーズンの暇つぶしに最適!お子さんを飽きさせない。わくわくゲームセット
- 子供も大人も嬉しいすべらない定規。nanopita定規セット
- こんなにリアルなショベルカー。最近のダンボール工作のクオリティはすごい。
- 環境にやさしい消しゴム「PVCフリーホルダー字消し」に鮮やかな桜色が登場
- 新生活に頼れるお供。DIYに大活躍!どうぶつの工具 ラチェットドライバーセット ベアパパ
- トロフィーに寄せ書き!これは貰うと嬉しい!!メッセージトロフィー
- 様々なものを挟めて便利に使えるコンパス。マルチコンパス ブラック(梅本デザイン)
- 地味だけど役に立つすごいやつ。「ペンデメクルン」は種類も様々
- 全国のサッカー少年・少女の卵たちへ。室内でも安心して蹴れるフェルトでできたサッカーボールです。
- 卒業しても忘れない・・。最後の席順を寄せ書きに保存。学校色紙 教室
- バレンタインのメッセージカードにもピッタリ!ハラペコ喫茶 ダイカットミニレターセット チョコフロート
- 試験対策は万全に。マークシート用の鉛筆画あるのをご存知でしょうか?
- お正月に最適!遊びながら勉強もできる。日本地図おつかい旅行すごろく
- 来年は辰年!ダンボールで作れるかわいい干支の置物。ハコモ キッズ 動物シリーズ ドラゴン
- これであなたも忘年会や新年会の人気者!トランプマン監修、科学マジック入門3 コップの手品
- リバーシと絵合わせが楽しめる!クリスマスにみんなで遊びましう。
- 日々の暮らしに使える便利な折り紙。暮らしの中の折り紙(小物入れ・リングスタンド・メガネスタンド・金魚飾り)
- プロも愛用するコピックチャオ。「はじめてさんへのコピックデビューセット」であなたも使い始めてみませんか?
- もうすぐクリスマス。オシャレでかわいいクリスマスデザインのミニチュアを飾ってみませんか?
- 教材別作り方特集&動画
-
- 3Dで学ぶ【19】
- おもしろ教材【449】
- からくり箱について【22】
- さんすうについて【4】
- アニメーションについて【5】
- ブロックについて【23】
- マジック教材について【63】
- ミニチュアハウスについて【32】
- メイドインジャパンについて【18】
- ランドセルについて【14】
- ロボットについて【42】
- 音楽について【4】
- 家族&大人の工作について【140】
- 家庭科について【13】
- 科学工作について【75】
- 科学実験について【150】
- 学校教材について【14】
- 学童用品【125】
- 限定品【32】
- 工作について【372】
- 香川県限定 うどん県シリーズ【6】
- 自立学習について【12】
- 書道について【15】
- 書道筆について【9】
- 人体模型について【3】
- 地球儀について【5】
- 動物模型について【9】
- 美術教材について【32】
- 防災【6】
- 万年筆について【10】
- 遊び&創意教材について【264】
- 幼児玩具について【86】
- 幼児教材について【92】
- 理科について【103】
- 理科実験について【174】











