頭の良くなるゲーム 


HOME > 楽しい教材の選び方 > 頭の良くなるゲーム 

頭の良くなるゲーム 

ピピッとひらめく!

この瞬間がたまりません  ひらめきと論理で推理しよう

 

 

 

 

算数オリンピック委員会が開発したカードゲームです。

基本ルール通りにふせて並べられた相手のカードの数字を推理して当てます。

遊べば遊ぶほど、集中力・記憶力・分析力が身につき、論理的思考能力が向上します。

子供から大人まで脳のトレーニングに役立ちます。

 

子供たちが はまってしまいました。

自分の手元にないカードは 相手がもっているはず!

頭をフル回転して 伏せられた相手のカードを当てにいきましょう。

ヒントは そこらじゅうに転がっています。

相手の発言もしっかり頭に入れて

コナン?ルパン?はたまた 浅見光彦?

途中まで 負けそうでも 最後の一手で大逆転もあります。

 

 

最後まで 気が抜けません。

はい。。。私はやってしまいました。

もう勝てると思って

決定打となるはずの場面で なぜか 自分がとった山札のカードの番号を言ってしまったのです。

ハラハラドキドキしながら 冷静沈着に考える

とてもおもしろいゲームです。

2人から4人まで遊べます。

ルールはむずかしくありませんので ぜひチャレンジしてみよう

 

学研 アルゴ

この教材を ヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する


 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00