分かりやすい地図とは


HOME > 楽しい教材の選び方 > 分かりやすい地図とは

分かりやすい地図とは

書いては消せる便利さ

 

みなさは分かりやすい地図ってどんなものだと思いますか?

色がきれいで見やすい

文字が細かすぎない

私もそんな感じのイメージだったのですが、

この地図を見て、分かりやすいってこういうことかもって思ったのです

それがこちら

070184_m3.jpg

 名前の通り書いて消せる地図です

フィルムタイプなので、マーカーを使うと書いては消せるんですね

070184_m2.jpg

 

単純なことなんですけど、

よくよく考えてみると、市販の地図に自分の欲しい情報が全部入ってるって事はまずないんですね。

だったら、自分で書き足していかなくてはならない。

しかも、不必要になったものは消して、また新たな必要事項を記入できる。

そうして、その時々で必要なオリジナルの地図ができあがっていくわけです。

分かりやすいものっていうのは、個人個人のニーズにあっているものではないでしょうか?

ということは、自分でカスタマイズできるものってことですね。

この地図ならそれができます。

 

この教材をヤフーショップ店 教材自立共和国で購入する

 

この教材を楽天市場店 教材自立共和国で購入する

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00