太陽エネルギーと ギア(機構)が学べる 手のひらサイズのバッタ型ロボット


HOME > 楽しい教材の選び方 > 太陽エネルギーと ギア(機構)が学べる 手のひらサイズのバッタ型ロボット

太陽エネルギーと ギア(機構)が学べる 手のひらサイズのバッタ型ロボット

 歯車を回転させて 力を伝える

太陽のエネルギーで動く

ギア機構がよくわかる

 

 

手のひらサイズの トコトコあるくバッタのロボットです。

背中の羽の部分が太陽電池になっています。

太陽電池は 太陽光の光を電気に変えます。

角度を調節できるので 太陽の光をしっかり受けられます。

 

6213-2.jpg

 

6213-3.jpg

 

歯車をひとつひとつ自分で組み合わせるので 力がどのように伝わっていくか

理解することができます。

左回転の歯車にあわせる歯車は すべて右回転になります。

 

 動画をごらんください。

 

 ガタガタの道でも安定して 歩きます。

歯車を使ったものは以外にたくさんあります。

時計や ラジコン コーヒーミルやミキサー 自転車です。

 

 

6213-1.jpg

 

 

この教材を購入する  ほかのロボットエコエネルギー教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

 

楽天市場店 教材自立共和国へ  

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00