夏休み自由研究 メロディー時計 


HOME > 楽しい教材の選び方 > 夏休み自由研究 メロディー時計 

夏休み自由研究 メロディー時計 

 

2時間あればつくれる工作

オリジナルなメロディーアラームを鳴らそう

AW86.jpg

セットした時間になるとメロディーが流れ、音に合わせて2色のLEDがリズミカルに点滅します。

自分で作曲したメロディーを鳴らすこともでき、何度でも書き換え可能です。

作曲・変更は専用ソフトを利用してラクラク作成できるし、作って・使って・作曲もできる楽しさいっぱいの時計です。

時間を表す文字盤が ♪ になっています。

 

 

AW-862_2[1].jpg

 

まずは、こちらが 組み立てる部品です。

部品点数は59点あります。

緑色の基盤が もう完成の時の形になっていてかわいいです。

目覚まし時計なんですが、完成したのをみると あのネズミのキャラクターみたいにも見えますね。


●使用乾電池:単3×4本(別売)
●難易度:★★★☆☆
●工作時間の目安:約2時間
●付属品:転送用コード

●工作に必要なもの:はんだごて、はんだ、ラジオペンチ、ニッパー、ドライバー、カッター、やすり

 

img5[1].jpgimg_industrial_tool2[1].gif

はんだ付けを必要としますので、小さい子供さんは、保護者の方の協力をお願いします。

はんだ付も練習キットが入っているので はじめてのかたでも安心です。

 

AW-862[1].jpg

 

うまく基盤に部品をとりつけたら 完成です。

いつもの目覚まし時計の音では、

「もーうるさいなー」と思ってても

自分で作ったメロディで起こされると 楽しく元気いっぱい起きれそうです。

プログラミングがこれから必須となる時期がきました。

自分の考え通りに 物を動かせるようにする面白さを知ってください。

 

 

 

 

 

この教材を購入する  ほかのロボットエコエネルギー工作教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

 

楽天市場店 教材自立共和国へ

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00