昭和のくすりやさん ミニチュアドールハウス


HOME > 楽しい教材の選び方 > 昭和のくすりやさん ミニチュアドールハウス

昭和のくすりやさん ミニチュアドールハウス

なつかしい ミニチュアドールハウス 昭和シリーズのお店

 

昭和30年代のくすりやさんのミニチュアドールハウスです。

なつかしい〜。店先のケロヨン! 一瞬にして あの頃にタイムスリップ。

毎日銭湯へ通う その道に 薬屋さんがあって いつもケロヨンとサトちゃん(ゾウ)の人形にタッチするのが お決まりでした。

ミニチュアドールハウスの魅力は 作る工程ももちろんのこと

リアルではない世界だけど その中にあたかも吸い込まれるような

感覚や錯覚を起こさせることではないでしょうか。

 47416862_o3[1].jpg

 

 

屋根の瓦や、木造の感じも、ダンボール素材やストローが使われています。

看板の部分は、ロール紙に印刷されているので

切り取ったあと、発泡スチロールに貼ったりして作ります。

養命酒のビンや外箱も 作るのがたのしくなるほど精巧です。

まさかの材料で これになるの?という驚きは 作った人だけが味わえる

特権ですね。

 

 

47416862_o2[1].jpg

気軽に立ち寄るお店の入り口とは別に

ひょっこりおばちゃんが顔をだす窓も 本当になつかしい気持ちにしてくれます。

電気をつけると

夕方のあたたかい雰囲気にも似た なんともノスタルジーな感じに変身します。

 

 

47416862_o1[1].jpg

それから、店先にならんでいる薬の数々ですが

本物ぽい名前で ちょっと名前が違うんです。

改源が改善とかになってて、よく見ると 笑っちゃいます。

パロディーいっぱいです。

 

 

 

 

 

47416862[1].jpg ミニチュアドールハウス(昭和シリーズ/くすり屋)

 

 

この教材を購入する  ほかの家族&大人の工作を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

 

楽天市場店 教材自立共和国へ  

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00