音を集めて聞いてみよう 理科実験教材


HOME > 楽しい教材の選び方 > 音を集めて聞いてみよう 理科実験教材

音を集めて聞いてみよう 理科実験教材

手作り集音器

Sound Collector Kit

 93101-1-thumb-480x685-7331[1].jpg

 

傘を開いたような 大きな青い面が放物面反射鏡です。

 

 

放物面反射鏡

放物面反射鏡は、放物線(パラボラ)を対称軸で回転させたときにできる曲面でできています。

放物面にはまっすぐ進んできた音を反射させ一点に集める性質があります。

この性質を利用して音を一点に集め 小さな音を大きな音に変換しています。

よくわかる動画があるので ご覧ください。

 

 

 

風の音や 水の音が大きく聞こえましたね。

放物面でとらえた音が一点に集中しているので大きくなります。

この放物面は、音だけでなく、電波や光も同様に一点に集めることができるので

衛星放送の電波の受信や宇宙観測用のパラボラアンテナとして使用されたり

太陽集熱炉にも利用されています。toystadiumookawaya_4521718931012_3[1].jpg

toystadiumookawaya_4521718931012[1].jpg

マイクから入ってきた小さな音を回路基盤で増幅させ、イヤホンから大きな音できくことのできる集音器の手作りかんたん組立工作キットです。家の内、外の小さな音や遠くの音などいろいろな音を探す、おもしろ実験キットです。

 

※手作り集音器は、PPバック入りが終了しましたら BOXタイプへ変更となります。

 

 この教材を購入する  ほかの理科実験教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

 

楽天市場店 教材自立共和国へ

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00