簡単手作り楽器 工作でウクレレづくりを楽しもう


HOME > 楽しい教材の選び方 > 簡単手作り楽器 工作でウクレレづくりを楽しもう

簡単手作り楽器 工作でウクレレづくりを楽しもう

音のでるしくみを知ろう

組み立て済みボディだから手軽に作れます。

 31411-1.jpg

ウクレレとは

ギターを小さくしたようなハワイの伝統楽器です。

起源は ポルトガルからの移民が持ち込んだブラギーニャ(braguinha)と呼ばれる楽器です。ハワイで独自に改良を重ねられて現在の形になったとされています。

「飛び跳ねる(lele)レレ  ノミ(ʻuku)」を合わせたハワイの意味です。

小さな楽器の上で奏者の指が目まぐるしく動く様を表現したとも言われています。

ウクレレの弦は4本。指1本で押さえられるコードもあり、初心者でも演奏しやすいのが魅力です。

弦も柔らかいので押さえやすく、指もあまり痛くなりません。

 

 31411-2.jpg

 

 セット内容

完成本体×1
弦駒×1
弦巻き×1
ネック×1
弦×4
指板×4
うめ木×1
木ねじ×1
ビーズ×6
セル棒×1

 

白木の状態でお届けしますので 好きな絵を描いたり色を塗ったりして オリジナルウクレレをつくろう。

音の実験用にもまた本格的な楽器としても使える教材キットです。

工作・理科・遊び教材としてお使いください。

 

31411-3.jpg

 

4本の弦

1弦よりも2弦は太く、2弦よりも3弦が太いです。

太い弦ほど音程は低くなります。

また 弦の張る強さにより 音に違いが出てきます。

完成させた後 音を調節してみましょう。

 

 

 

この教材を購入する  ほかの遊び&創意教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

 

楽天市場店 教材自立共和国へ

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00