工作 ペットボトル、ジュースの空き容器で作るロボット


HOME > 楽しい教材の選び方 > 工作 ペットボトル、ジュースの空き容器で作るロボット

工作 ペットボトル、ジュースの空き容器で作るロボット

ソーラーリサイクル工作キット

 

ジュースなどを飲んだ後のペットボトルや空きカン、使わなくなったCDやDVDを再利用してロボットを組み立てるキットです。

ロボットを動かすエネルギーはエコな太陽電池!!

このキットは組みかえ自由なので6タイプの工作が楽しめます。

全タイプのロボットにチャレンジしてもいいですね。

組み立てた最後に目をつけると何とも言えないかわいいロボットの完成です。

5 .png

1.ペットドラマー(左)

  空き缶を打楽器のようにトントン鳴らします。

2.カンウォーカー(右)

  足や手を交互に動かして2足歩行するロボットです。

1.png

3.ボトルボート(上)

  水の上をスイスイ進みます。

4.CDレーサー(下)

  CDなどのディスクをタイヤにして走ります。

cd.jpg

 5.ソーラーバード

   パタパタと羽ばたいて空中を回ります。

2 .png

 

6.カンローラー

  地面を締め固めるローラー風な車です。

 kann.jpg

 太陽電池とリサイクル素材で作る地球にやさしいロボット!

カンやCDにお絵かきしてオリジナルのロボットと作ってもいいですね!!

 

 用意するもの

  10円玉・・・4〜7枚

  いらなくなったCDまたはDVD 2枚

  空ペットボトル(500mlで胴体が丸いもの) 1本

  空きカン(350mlのもの) 2本

 

この教材を購入する   ほかの工作教材を見る

教材自立共和国TOPへ

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

楽天市場店 教材自立共和国へ

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00