太陽電池のパワーとギアの仕組みがよくわかる工作


HOME > 楽しい教材の選び方 > 太陽電池のパワーとギアの仕組みがよくわかる工作

太陽電池のパワーとギアの仕組みがよくわかる工作

 

 

組立カンタン!見た目もかわいいソーラーカー!

 6211.jpg

 

両手にすっぽり 乗るくらいの大きさの ミニサイズのメタルボディーが

かっこいいですね。

オレンジとブラックのカラーも アクティブなイメージです。

太陽電池で作り出した太陽エネルギーで動く エコな工作カーです。

ソーラーパネルの向きを 光の方向に合わせて 自由に変えることができます。

組立も簡単なうえに ギアの仕組みなどの学習ができます。

 工作の目安ですが、 

10歳以上のお子様であれば だいだい1時間くらいで完成します。

小さいお子様の場合は 保護者様と一緒に作ってくださいね。

 

 

 

 

 組み立てるパーツは このように なっています。

ニッパーをうまくつかって 必要なパーツをきれいにとりだしましょう。

 

 

6211-5.png

 

 

あとは、モーターやギア。太陽電池を組み合わせます。

モーターの先の黄色い小さな歯車と ギアがつながることによって

タイヤが回転することがよくわかります。

 

 

 

6211-4.jpg6211-3.jpg6211-2.jpg6211-1.png

車が走る仕組みがわかったと思います。

私たちの周りにも、すでに電気自動車が走っていますが 原理はこれと同じなのかどうか

調べてみるとおもしろいですね。

 

 

 

 

 

この教材を購入する  ほかのソーラーカーを見る

 

教材自立共和国 TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

 

楽天市場店 教材自立共和国へ 

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00