ミニチュアドールハウスをつくろう 中級者以上におすすめ ハーブティハウス


HOME > 楽しい教材の選び方 >  ミニチュアドールハウスをつくろう 中級者以上におすすめ ハーブティハウス

ミニチュアドールハウスをつくろう 中級者以上におすすめ ハーブティハウス

 

 

切る・貼る・塗る・並べる・組みこむ

手ごたえありのミニチュアドールハウス

 

 8723.jpg

 

ヨーロッパのお店をイメージした土壁や屋根など、すべてのパーツ製作の過程を楽しんで頂けるコテージキットです。

屋根には かまぼこ型の35個の木片が並んでいます。

この木片をまず等間隔ではりつけたあと 色を塗ります。

また、扉や窓も サイズ通りにカットと色をつけ

開閉できるように 取り付ける金具も作ります。

白壁は でこぼこの質感を表現した塗装をします。

塗装を施した後は 古い質感をだすように緑のパウダーをふります。

 

8723-1.jpg

 

定規・鉛筆・カッター・木工ボンドを使い 丁寧に正確に仕上げましょう。

店に並ぶ品々もかなり手がこんでいます。

ハーブの紙袋作成では 表部分に商品パッケージ紙を貼ったり、中部分は ふんわりと綿を詰めます。

ハーブの袋を入れるトレーも作ります。

ハーブクッキーもありますよ。

水と粉をまぜ よく練り、小さくちぎります。きれいに丸めて

スティンで色をつけると 本物のクッキー!と間違いそうです。

 

 

8723-3.jpg8723-2.jpg

 ハーブティをご覧ください。

温めた小さな樹脂パーツに緑の粉を混ぜ込み よく練って コップの中に詰めていきます。

お店を飾るリースは 一本のひもを丸く形を整え ハーブを巻きつけていきます。

外装部分から こまごまとした 装飾品もす・パーツに及ぶまで すべて作るので できあがると すごい達成感を味わうことができます。

 

 

 

 

この教材を購入する 他の大人の工作教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

 

楽天市場店 教材自立共和国へ

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00