父の日・母の日のプレゼントにおすすめ パズルで長生き脳活性


HOME > 楽しい教材の選び方 > 父の日・母の日のプレゼントにおすすめ パズルで長生き脳活性

父の日・母の日のプレゼントにおすすめ パズルで長生き脳活性

楽しく続けられる脳活性パズル

 

 

【パズルで長生き脳活性 100問ドリル2】

nagaikipazuru1.jpg

 

 

父の日・母の日のプレゼントに悩んだ今年、プレゼントして喜ばれたのが、この【パズルで長生き脳活性 100問ドリル2】でした。

 

最近は、病院に行くことも増え、病院での待ち時間にクロスワードパズルを持っていき暇をつぶしていた両親。

このパズルは、言葉の問題だけでなく、漢字・数字・図形、さらには、探す・書く・考えるとさまざまな種類の問題が入っているのが面白く、やっていても飽きないそうです。

 

本の監修をされている大分大学名誉教授の島田達生先生も、「楽しく続けることが大切」とおっしゃっています。

子供の勉強も、大人の脳活性も”楽しく”がポイントです。

余りに難しく、解くのに時間がかかって嫌になったり、自分に自信がなくなってやる気がなくなるのも困ります。

 

ある程度簡単にできること。

楽しくできること。

続けたくなること。

 

それが、この【パズルで長生き脳活性 100問ドリル2】でなら無理なく続けていけるようです。

 

 

・穴埋め漢字クロス

nagaikipazuru3.jpg

 

 

 

・鏡うつし絵

nagaikipazuru4.jpg

 

 

・サイコロ展開図

nagaikipazuru6.jpg

 

 

・まちがい漢字さがし

nagaikipazuru7.jpg

 

 

楽しいパズルとカラダに効く工夫がされています。

「さがす」「書く」「考える」の3つをテーマにしたパズルで、さまざまな脳の働きをバランスよく鍛えれば、心身を健やかに保つことができます。

 



★さがす…絵の違いや言葉をさがしだし、注意力を養います。
★書く…言葉や線をエンピツで書き込むことで、脳に刺激を与えます。
★考える…ものの形や数字の大小を考え、想像力を鍛えます。


また、パズル以外にも脳を活性化させ、身体の健康を保つ方法が施されています。

 



●一言日記…「パズルがうまく解けた」、「ドラマがおもしろかった」など、毎日なにか一つ「よかったこと」を書き込みます。
この日記は認知症の予防にも役立ちます。

 


●長生き脳活性カレンダー…解いたパズルの数やかかった時間だけでなく、体重、体温、歩いた時間などを記入して、心身の状態もチェックできます。
会話をした人の数も記入できます。
世間話や挨拶でもかまいません。会話することが大切なのです。

 

 

 

nagaikipazuru2.jpg

 

 

気楽に楽しく続けて、脳活性♪

 

■大きさ/B5
■ページ数/128ページ

 

 

【パズルで長生き脳活性 100問ドリル2】

 

 

この教材を購入する   他の家族工作・大人の工作を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

ヤフー店 教材自立共和国へ

 

楽天市場店 教材自立共和国へ

 

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00