日本地図のパズル 2種類の木製知育パズル


HOME > 楽しい教材の選び方 > 日本地図のパズル 2種類の木製知育パズル

日本地図のパズル 2種類の木製知育パズル

日本地図の木製知育パズル

 

木製品ならではの あたたかさを通じ

子供たちの知能的発達や学習的発達を促進させます。

pazura-4.jpg

 

2種類の日本地図のパズルがありますが

パーツの形に違いがあり 初級編 上級編と使い分けができます。

 

★都道府県別の形のピースのもの

パーツの形が県の形なので 特徴をおぼえることができ 実際パズルとして組むのは

難易度が低いです。

★従来のジグソーパズルのピースのもの(99パーツ)

すべてのパーツが同じ形に切り取られているので 場所をしっかりとおぼえることができます。

 

比べてみましょう

同じ四国のパズルです。こちらば 従来のジグソーパズルですので

県の形ではなく 日本のどの位置になるのか きちんと場所を覚えるということができます。

pazusi-3.jpg

 

 

 

一方こちらのパズルは 県別にくりぬかれているので

パーツ数も少なく 形があえば 入るというわけです。

ただ、形をおぼえることができるので 日本の都道府県の特徴もあわせて学習できます。

※香川と徳島は 製造上の都合により連続したパーツになっています。

県の大きさや形の特徴を遊んでいるうちに把握できます。 

 pazura-3.jpg

 

 

★北海道の場合

pazusi-1.jpgpazura-2.jpg

 

 

★首都圏まわり

 

pazusi-2.jpgpazura-1.jpg

 

地図のまわりには 特産物などの絵が描かれています。

県名表示は漢字と かなで 書かれています。

漢字をいつの間にか 覚えることができますね。

 

木のぬくもりがやさしい 知育パズルです。

 

 

 

 

 

 

都道府県別はこちらより

 

 

この教材を購入する 他の幼児知育玩具を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

 

楽天市場店 教材自立共和国へ

 

 

 

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00