算数が好きになる教材 ブロック


HOME > 楽しい教材の選び方 > 算数が好きになる教材 ブロック

算数が好きになる教材 ブロック

子供たちが、数や図形などをイメージしやすくなるブロック

 

子供たちは 数や図形などを イメージすることがあまり得意ではありません。

そうなると

イメージできないと理解がしにくい

わからなくなり面白くない

苦手、嫌いになる

 

77860.jpg

 

しかしブロックを使うと

見て、手で触ることで抵抗なくイメージできるので 算数が好きになるのです。

 

076-54-1[1].jpg

 

近年、子供たちから大人がはまる マインクラフトゲームは

オープンワールドな世界に ブロックを地面や空中に配置し、自由な形の建造物等を作っていくゲームです。

ブロックを積み重ねることで 建物を作っていくのですが

これがまさに さんすうブロック!

家をつくるにしても 塀をつくるにしても ブロックの数をかぞえながら組み立てます。

どこにどれだけブロックが必要なのか、なんマス掘ればいいのかなど

子供たちは知らず知らずのうちに 立体的な図面を浮かべ 幅や奥行の数を導き出し、必要なブロックの数を計算していることに驚きます。

それは 算数的頭脳が 育っているということです。

遊びながらさんすう脳を育てる教材 ブロックがゲームになった進化版といったものですね。

 

 

未来へつなぐこどもたちのブロック

どんな形も簡単につくることのできる自由表現ブロックです。

カラーブロックは世界中のすべての子供たちが使用する知育玩具です。
このブロックは、すべての面に複数の穴が開いているのであらゆる方向にブロックを盛り足すことが可能な上に、たて、よこ、ななめと自由自在にブロックをジョイントしていくことができます。
076-545-5[1].jpg

幼児から高学年までのさまざまなな算数教育(計算式や幾何学構造などの理解)に用いたり、 アート表現の分野において、簡単なデザインやマークから芸術性の高い本格的な平面ブロック絵画や立体造形物の創作にも用いる事ができる教材です。

ブロックは子供の想像力・表現力を伸ばすのに適した教育知育玩具です。

 

 

最初が肝心です。

算数が苦手という前に 楽しく遊べるブロックを用いてみてはいかがでしょうか。

 

 

この教材を購入する  他のブロック知育パズル教材を見る

 

教材自立共和国 TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

 

楽天市場店 教材自立共和国へ 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00