算数 体積について理解が深まる教材


HOME > 楽しい教材の選び方 > 算数 体積について理解が深まる教材

算数 体積について理解が深まる教材

これは なんて読む?

 

tanni.jpg

 

答え: 1cm³ は、「1立方(りっぽう)センチメートル」と読みます。

立方とは、3回(3辺を)かけ算するという意味で、縦1cm×横1cm×高さ1cmの立方体の体積を、1cm³ といいます。

 

同じ大きさを現すものがあるよ

 

料理番組を見ていると 調味料を計っている時に   CC(シーシー)という単位を使っています。

これは cubic centimeter(キュービック センチメートル) の頭文字をとって表された単位です。

cubic(キュービック)というのは、英語で「立体の、3乗の」という意味で、3乗とは3回かけ算することです。

ですので これは、立方と同じ意味となります。


つまりccは、cm³ の英語読みの略称で、cm³ とまったく同じ単位なのです。


cm³ =1cc ということです。

ちなみに 1cc=1ml なので

 

1cm³ =1cc=1ml です。

 

 

 うーん。

文字で書かれても いまいちわからないー。

単位だって いっぱいありすぎて いろいろ覚えなくてはいけない。

メートルとか リットルとか ヘーホーメートルとか (@_@;)

 

実際 子供の頃 すごく単位に関しては苦手でした。

夏休みに 泣きながら 単位を覚えたことが 今でもトラウマです。

紙の上でかかれても 全然頭に入ってこないし

こんがらがって もうお手上げでした。

 

 

007648.jpg

体積説明ブロック  

キャラメルみたいな ブロック

こんな教材があったら すんなり覚えれたのにー(>_<)

 

 

007647.jpg

体積説明器

 

こちらは 白と赤になってて さらによくわかるかも。

視覚で覚えること。

百聞は一見にしかず

あれこれ説明をきくより 一度に見た方が正確にわかるんですよね。

体積を勉強するときに ぜひ 使ってみてほしいです。

また、体積の問題の中には 

同じ単位を揃えて書かれているものもあれば

センチとメートルなどの 単位の違いを用いて書かれているものがあります。

mondai.jpg

体積を求める式を頭にいれても

単位がわからないと 答えが正確に出せないのです。

単位と体積は 切り離すことができません。

苦手意識をもたないよう 楽しく覚えられる教材で

きちんと覚えましょう。

kaisetu.jpg

 

 

 

 

 他の算数教材を見る 

 

 教材自立共和国TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

 

楽天市場店 教材自立共和国へ

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00