やさい・くだものカード 知育教材は楽しいものを。


HOME > 楽しい教材の選び方 > やさい・くだものカード 知育教材は楽しいものを。

やさい・くだものカード 知育教材は楽しいものを。

子供たちが楽しんで遊べる知育玩具です。

楽しんで繰り返し遊べるやさい・くだものカードです。

 

 

【やさい・くだものカード】

yasaikudamonocard1.jpg

 

「知育」や「幼児教育」という言葉をよく耳にするようになりました。

いまは0歳から始める「教材」も多く出回っています。

 

研究によると、脳は3歳までで80%にまで成長するといいます!

たった3歳で80%!!

これを知ると、3歳までにたくさんのことを子供に教えてあげたい!と思いますよね。

ちなみに、6歳までに90%成長します。

 

 

 yasaikudamonocard4.jpg

 

 

【やさい・くだものカード】は、3歳以上が対象年齢となっていますが、もっと小さなお子さんでも楽しめるカードです。

2枚のカードで絵あわせを楽しむことができます。

絵には名前が書いてあるので、絵あわせができたら名前を読んであげましょう。

お子さんが、やさい・くだものの「形」や「名前」を覚えたら、裏面の「やさい・くだものの豆知識」を読んであげてください。

 

 

yasaikudamonocard3.jpg

 

 

いろいろな種類の「やさい・くだもの」をイラストと対比しながら学ぶことができる教材です。

 

1人でも2人以上でも、遊びながら学べて楽しめます。

 

 yasaikudamonocard6.jpg

 

 

遊び方は4種類。

親子で遊んだり、お友達と対戦したりいっぱい楽しめます。

お子様の自由な発想でのびのびと遊びながら学ぶことができる教材学習キットです。

 

yasaikudamonocard2.jpg

 

■商品内容/ 絵札44枚、文字札44枚、説明書1枚
■カードサイズ/H84×W62×6mm(角丸)

 

 

 【やさい・くだものカード】

 

この教材を購入する   他の知育玩具を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00