紙をくるくる丸めて 簡単工作 獅子舞を作ろう


HOME > 楽しい教材の選び方 > 紙をくるくる丸めて 簡単工作 獅子舞を作ろう

紙をくるくる丸めて 簡単工作 獅子舞を作ろう

kurukuru-sisi.jpg

 

仕事をしていると、

「コンコンチキチキ♪」と、獅子舞の音が?

今年も 秋になったなあ としみじみ実感します。

 

多くの獅子舞がかわりばんこに 「コンコンチキチー♪」とやってきて

女の人だけの 獅子舞や

子供たちだけの 獅子舞と、これは ここだけなのかな?

ちょっと珍しい ビロード獅子ですので ぜひご覧になって下さい。

刺繍が施されたビロードは、ドイツ製です。

御座敷獅子なので敷物を敷いての獅子舞、昔から太鼓・鐘・獅子舞すべて子ども達だけです。

 

皆様の住んでいるところにも 獅子舞がありますよね。

その土地土地独自の獅子を、くるくるくるるで表現してみませんか?

ちなみに私の住んでるところには 大獅子もあって さすがにこんな大きいのは無理なので

小さく作ってみたいと思います。(笑)

 

oojisi.jpg

 

クルクルくるるは、カラーダンボールをうすく帯状にしたものです。

子供の手でくるくる丸められる やわらかなダンボール紙でできています。

単色カラーも16色あって

どんなものでも丸めて作れます。

貼り合わせるのは ボンドがあれば ピタッと貼りつきますので

工作には とても適しています。

 

kuru.jpg

 

 作る工程は 基本編さえできれば、あとはくっつけるだけです。 

くるくる丸めて 思うままに作ってみてね。

 

 

この教材を購入する  他の工作教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

 

楽天 教材自立共和国はこちらです

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00