香川県民グッズ アツいぜ!うどん県 新商品のご紹介


HOME > 楽しい教材の選び方 > 香川県民グッズ アツいぜ!うどん県 新商品のご紹介

香川県民グッズ アツいぜ!うどん県 新商品のご紹介

香川の うどん県文具グッズ

 

みなさんの住んでいるところにも

県民グッズがあると思います。

私たちが住んでいる うどん県にも同じように多くのグッズが発売されています。

文具だけで50種類を超えました〜。

 

国内でみなさんのよく知っているメーカーさんが協力してくださり

質の良いとても素敵なグッズに 私たち県民は うれしい限りです。

うどん県に在住の方も

また うどん県に関心をもっていただいている 他県民の皆様にも

ぜひ見てもらいたいと思います。

 

今回のグッズは

うどん県ぽち袋(5枚入り)です。

ちょっとした気持ちを伝える時

また、

 

おうどん代を借りたときのお返し(@_@;)などに。。。使って下さい。

 (おうどん代は、おごりあっていいと思いますが)

kyouzai-j_up-5[1].jpgkyouzai-j_up-5_1[1].jpg

 

 

それから こちらの

うどん県寛永通宝消しゴム(青)   (黒)

うどん県観音寺市の観光名所【銭形砂絵】をイメージした消しゴムです。

kyouzai-j_k-zenigata[2].jpgkyouzai-j_k-zenigatab[1].jpg

 

kyouzai-j_k-zenigata_4[1].jpg

なんと製造元は みなさんご存知のSEEDさんです。

なので とてもよく消えます。

銭形砂絵(ぜにがたすなえ)は、香川県観音寺市にある寛永通宝を模した巨大な砂絵が有名です。

photo1.jpg

観音寺市HPより画像をおかりしています。

他に観光地として有名なところが 缶バッチになりました。

うどん県 缶バッチ 白44φ
(観光地の紹介)

kyouzai-j_kan-ken[1].jpg

うどん県バッチ(緑)

緑のバッチは特産品が描かれています。

どれも我県が誇る 美味しいものや伝承された技術が紹介されています。

 

kyouzai-j_kan-udon[1].jpg

 

他のうどん県グッズを見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

 

楽天 教材自立共和国へ

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00