家庭用顕微鏡&調査キット 理科実験教材


HOME > 楽しい教材の選び方 > 家庭用顕微鏡&調査キット 理科実験教材

家庭用顕微鏡&調査キット 理科実験教材

目には見えない小さな生き物を

見るにはいったいどうしたらいいのでしょうか?

 kenbi-2.jpg

そうです。学校で習いましたね。

顕微鏡を使うと すごく小さなものも簡単にみることができます。

でも 自宅で顕微鏡??

小学校や中学校ならありますが、自宅で 持っているところは ほとんどありません。

顕微鏡って金額が高いし 置き場や保管場所などにも困りそう。。

それに ガラス板などの ちょっとしたものも必要になります。

 

 kenbikyou-main[2].jpg

 

学研のミクロモンスター顕微鏡&調査キットなら ポケットに入れて持ち運べますし

約50倍から80倍に拡大したものを簡単に見ることができます。

 

 

kenbikyou8[1].jpg

 

そして LEDライトが搭載されているので 暗いところでも大丈夫です。

付属の微小生物調査キットには

ろうと、ビーカー、スライドガラスが入っていますので 小さな生物を見つけたら

手軽に観察ができるというものです。

 

kenbikyou7[1].jpg

 

学校の授業ではじめてみたミドリムシにみじんこやつづみも

グループでのぞきあってみた記憶があります。

これがあったら もっとじっくり見れたのになあ。。

kenbi.jpg

自分だけの顕微鏡なので 思う存分 小さな生き物の動きを観察してくださいね。

 

この教材を購入する  他の理科実験教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

 

楽天 教材自立共和国へ

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00