ダンボールでつくるガチャマシン のりやはさみは不要な簡単組み立て


HOME > 楽しい教材の選び方 > ダンボールでつくるガチャマシン のりやはさみは不要な簡単組み立て

ダンボールでつくるガチャマシン のりやはさみは不要な簡単組み立て

ガチャガチャマシンを自分で組み立てる

ダンボール工作キット

 DSC04188[1].jpg

 

 

作って楽しい 遊んで楽しい ガチャガチャマシン工作キットが発売されました。

ガチャガチャの仕組みを みることができます。

 

ダンボール工作で つくれないものはもうないんじゃないかと

思うほど 多種多様にわたり教材となっていますが

ガチャガチャまで〜 と、驚きました。

 

コインを入れて回すと

何がでてくるのか

 わくわく感いっぱいだし

そのしくみまで わかるって 嬉しすぎです。

 

 

 

 

gachamashin2[1].jpg

組み立てるダンボールのパーツは 9個です。

ハサミは不要だし

最初の大きなダンボールののりしろには すでに両面テープが

貼ってありますので、大変便利。

のりも不要ってことですね。

 

 31crLnbifKL[1].jpg

 カプセルは3個入っていますよ〜。

この入れ物だと7個までは入れれますので

足りな〜と思ったら

市販の100円ガチャのカプセルも使用できます。

あとは 好きなものをいれて ガチャポン!

 

 

 

  

 

gachamashin[1].jpg

 

ダンボールに 好きな絵を描いたり

シールを貼ったり

イメージいっぱいふくらませて

オリジナルのガチャマシンを完成させてください。

 

 

 

 

この教材を購入する  他の工作教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

 

楽天 教材自立共和国へ

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00