プラ板づくり シュリンクシートがあれば簡単に作れます


HOME > 楽しい教材の選び方 > プラ板づくり シュリンクシートがあれば簡単に作れます

プラ板づくり シュリンクシートがあれば簡単に作れます

友だちとおそろいのプラ板キーホルダーっていいね!

 

【シュリンクシート(2枚組) おもしろ工作】

13406a.jpg

プラ板。

子どもの頃、よく作りました。

シュリンクシートと呼ばれる、焼くと1/5〜1/6縮むプラスチックの板に絵を描いて、オーブントースターへ。

自分だけのキーホルダーをいくつもいくつも作りました。

13406d.jpg

こちらのセットはシュリンクシートだけが2枚入っているセットで、キーホルダーは付属していません。

シートのサイズは、233×210×0.5mm。

 

13406b.jpg

 

色鉛筆、パス、マーカー、ボールペン、ペン、クレヨン等で自由に描きます。(水性の筆記具は適しません。)

※キーホルダーに仕上げようと思う方は、この時点で金具を通す穴をあけておいてください。

 

シートいっぱいサイズの絵を描いても、焼くと約1/6に収縮します。

初めてプラ板づくりをした時は、こんなに大きく絵を描いたけど、大丈夫かな・・・と心配になったものでした。

でも、いざ作り始めると、オーブンの中でしわくちゃになりながら縮んでいくのをみるのは面白く、ついついじっと見入ってしまいました。

13406c.jpg


焼くときのコツ

オーブンはあらかじめ予熱をしてあたためておくのがいいです。

実際に何回か作ってみたときに、予熱をせずに作ると、縮み方が不均一になってしまい、変に歪んで出来上がってしまいました。

それからは、必ず予熱をしてから作るようにしています。そうすれば失敗することもなく、均等に縮んで綺麗に出来上がるようになりました。

 

また、オーブンから出して熱いうちに板などの平らなものでそりをなおしましょう。

上下からしっかりと押さえてやると、出来上がりの滑らかさも違ってきますので、しっかりと押さえるようにしてください。

 

出来上がったあとで、ラメ入りの透明マニキュアを塗るのもおもしろいです。

キラキラしてかわいいキーホルダーになりますので、おすすめです。

 

子どもだけでなく、大人も一緒に楽しめる教材です。

絵を描くところからみんなでわいわいと楽しみながら作ってみてください。

 

【シュリンクシート(2枚) おもしろ工作】

 

この教材を購入する

一緒にプラスチックキーホルダーを購入する

一緒に鉄製キーホルダーを購入する

 

他の工作キットを購入する

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップへ


楽天 教材自立共和国へ

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00