生き物の成長の過程を比べてみよう 理科教材


HOME > 楽しい教材の選び方 > 生き物の成長の過程を比べてみよう 理科教材

生き物の成長の過程を比べてみよう 理科教材

成長すると姿が大きく変わる生き物

哺乳類 昆虫 両生類 くらべてみて 

 

 

 雨上がりの神社

狛犬の苔がなんともいい味わい

こういう静かな景色の中にいると 心も穏やかになります。

 

ふと見ると あらら

かえるが(*^_^*) 

 

 

 

雨蛙ですね

amagaeru.jpg

 

あまがえるは 日本全国で見ることができます。

平野や低山の田んぼなどに棲んでいます。

かえるといえば このカエルっていうくらい有名で 最も数が多く 梅雨頃になると田んぼで大合唱しています。

餌は、昆虫を食べます。

田んぼの害虫などを食べてくれています。

卵で生まれて おたまじゃくしを経てカエルになります

成長すると姿が大きくかわります。

 

 55715a.gif

 

 

蝶々も同じように

卵から 幼虫 さなぎ 成虫になる過程で

姿が変化します。

そういった生き物のライフサイクルがわかる教材があります。

  55715e.gif

哺乳類と昆虫、両生類の成長の過程が キューブでわかります。

●生き物はどうやって生まれてくるのか

●お母さんから生まれる生き物

●卵から生まれる生き物

●いろいろな生き物の一生

●成長の仕方を比べてみよう

●せいちょうすると大きく姿が変わる生き物

図柄チェンジで答えがわかります。

 

 

この教材を購入する 他の理科教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです


楽天 教材自立共和国へ

 

 

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00