指先を動かして脳を活性化。四季折々のはり絵を作ろう。


HOME > 楽しい教材の選び方 > 指先を動かして脳を活性化。四季折々のはり絵を作ろう。

指先を動かして脳を活性化。四季折々のはり絵を作ろう。

自分で作ると愛着がわきます。

季節の和紙はり絵を作ってみませんか・・・

 

【和紙はり絵 手作りセット】

 

860500-1.gif

 

和紙を切って台紙に張り付けていくと、模様が浮かび上がってくる「はり絵」。

「はり絵」には、はさみやカッターなどで紙を切り取ったものを張り付ける「切り絵」と、和紙を手でちぎって、紙のちぎれた部分の質感が独特の雰囲気を生み出す「ちぎり絵」があります。

どちらもはり絵の仲間です。

 

この、【和紙はり絵 手作りセット】は、春夏秋冬 4種類の作品が作れます。

セットに入っている丸型フレームは、スタンドタイプにも、壁掛けタイプにもなるので、自分の好きな場所に自由に飾ることができます。

作り方説明書がついているのでわかりやすく、初めてでも上手に仕上げることができます。

 

特別な道具を揃えなくても楽しむことができる「はり絵」は、手軽に始められる趣味として人気です。

また、大人の趣味としてだけでなく、子供も楽しめる知育教材です。

 

折り紙を折ることは、指先を動かし脳の働きを活発にし、子供の発育に大変役立つ動作です。「おりがみ」を通じて、色の勉強やいろいろな形を覚え、創造性豊かな子供に育つ知育教材と言えます。

 

 860500.gif

 

ぜひ、大人と子供、一緒に素敵な作品を作って、飾って、楽しんでください。

 

丸型フレームサイズ:直径140mm

 

【和紙はり絵 手作りセット】

 

この教材を購入する 他の知育玩具を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップへ

 

楽天 教材自立共和国へ

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00