木版画 版画ボードやベニヤ板よりも彫りやすい版木


HOME > 楽しい教材の選び方 > 木版画 版画ボードやベニヤ板よりも彫りやすい版木

木版画 版画ボードやベニヤ板よりも彫りやすい版木

版画ボードやベニヤよりも

細い線が彫りやすく、水を吸わないので反らない板です。

彫刻刀がなくても!?   版が作れるんです。

 

 

版画を学習するときに やっぱりなんといっても彫刻刀が最大の難関!

安全に道具を使う練習といっても

最初は少し怖いって思うこともありますね。

 

今では ゴムハンとかも流行っているので

それと同じ感覚で掘れるのがこのSP板です。

 

 

彫刻刀で細かい表現が鮮明に出せますし、木目がないのでとても彫りやすいです。

身近な素材で型押しができるので 表現が違います。

 

sp_sk.jpg

 

彫刻刀を使ったり 他にビー玉・くぎ・粘土べら・ニードルを使って作品を作ることができます。

 

sp_sk-12.jpgsp_sk-13.jpgsp_sk-14.jpgsp_sk-15.jpg

sp_sk-16.jpg

以下は作品例です。刷り方をかえれば表現の違いを楽しめます。

sp-5.jpgsp-6.jpgsp-7.jpg

 

版画を楽しみたいと思ったら すぐにでも楽しめそうですね。

彫刻刀がまだちょっと早いな〜っていう年齢のかたにもおすすめですし

もちろん 彫刻刀で細かい作品を掘りたいっていうかたにも

ぜひおすすめしたい教材です。

 

この教材を購入する  他の版画教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

 

楽天市場店 教材自立共和国へ

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00