社会が苦手でも 遊んでいるだけで テストに強くなる!歴史人物カードゲーム


HOME > 楽しい教材の選び方 > 社会が苦手でも 遊んでいるだけで テストに強くなる!歴史人物カードゲーム

社会が苦手でも 遊んでいるだけで テストに強くなる!歴史人物カードゲーム

苦手な社会科を克服できる カードゲーム

カードの枚数は108枚!

 

2568-3.jpg社会は

すごく苦手な教科です。

地理と歴史

どっちも 苦手です。

なぜなら 徳川将軍とか 一族って名前似てないですか?

なんか似たような名前で こんがらがります。

覚えやすく違う名前にしてほしかったー(ーー゛)とちょっと思ったりもしました。

 

地理も苦手〜。

ベルサイユのばらが好きになったから フランスがこのへんとか

マリーアントワネットのドレスが素敵だから フランスの歴史をちょっと知りたかったり。

なんか興味がでて フルネームまで 覚えることができました。

 

 

 

やっぱり何より 覚えるってことは 興味をわかせることが基本大切!

なにかのきっかけから 覚えれると実感しています。

 

それに 「人生ゲーム」で遊んだ時って 小学生だったけど、

ゲームに 株が出てきますよね。

あと 銀行から借入とか 金利を払うとか

保険に入るとか。

遊んでいる間に それがどういうものかなどむずかしく考えずに遊びました。

意味はなんとなくでしたが、理解していたように思います。

 

 

 

71ww5ae6I-L._SL1139_[1].jpgカードゲームは大好きなので ちょっとやってみようかなあ。と 前向きになってきました。

 

 

箱を手に取りました。

ぞろぞろと載ってますね人物像。

 

 

 

2568-1.jpg

 

外箱の 「歴史上の人物 事件をゲームを楽しもう」

って書いてるので 色々楽しく覚えれそう。

人物カードが30枚 時代カードが30枚 事件カードが48枚

と108枚のカード!

108のことが覚えれるってことです。

 

このカードゲームは8才以上 2〜6人で遊べます。

いっぱい遊んでくださいね。

 

この教材を購入する  ほかの遊び&創意教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

ヤフーショップ店 教材自立共和国へ

 

楽天市場店 教材自立共和国へ

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00