ぐにゃぐにゃ凧 ビニール製と布製があります 


HOME > 楽しい教材の選び方 > ぐにゃぐにゃ凧 ビニール製と布製があります 

ぐにゃぐにゃ凧 ビニール製と布製があります 

大サイズでよくあがる凧をつくろう

凧は 828×550ミリ

尾の部分は1メートルあります

 

2415-1.jpg

 

2416-3.jpg

凧上げは、骨組みに紙・布を張った凧と呼ばれる玩具を風の力で、空に浮かばせる遊びです。

糸をうまく使ってく凧を操り、最終的にどれだけ長く糸を出したかで飛距離を競います。

凧あげは日本だけでなく世界的に行われている遊びです

2416-1.jpg

凧は左右のバランスが少しでもずれると上手くあげることができません。うまく組みあげることができるかな?

 

2416-4.jpg

凧あげの凧は 自分ですべてつくるものというのが伝統らしいです。

それでうまくあがらなかったり 骨が折れたり 紙が破れたりすることで

どうやったら折れずに また 破れずにできるかを 自分なりに考え

長く飛ばすことができるかを工夫するというのが 重要な楽しみであり考えるということにつながっているのです。

何度もあきらめずに完成させる力や

人と競うことや

比べることや

たたえることや

教えること

すべてが、こういった昔の玩具にはあります。

ただ 与えられて遊ぶのではなく 遊ぶために工夫することは

今の子供たちにも秘めたる力としてありますので

ぜひ その力を発揮させてあげて下さい。

次へのステップへの大きな力となることでしょう。

 

 

 

tako-1.jpg

むかしの凧のイラストをみると とても力強くメッセージが含まれているように感じます。

自分の描きたいものを凧に託して 大空へ飛ばしてみよう!

 

 tako-2.jpg

 

tako-3.jpgtako-4.jpg

 

 

ぐにゃぐにゃ凧ビニール製    ぐにゃぐにゃ凧布製

 

 他の図工創意教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00