英語知育教材 楽しみながら英語に慣れよう


HOME > 楽しい教材の選び方 > 英語知育教材 楽しみながら英語に慣れよう

英語知育教材 楽しみながら英語に慣れよう

英語を習うというより 言葉を感覚的に取り入れ

慣れ親しむことで 自然に身につけることができる教材

プレイブック 

079014-2.jpgイラストを見ながら、ゲームで遊ぶことで、楽しく遊びながら自然に英語を感じ取ることができます。

 

まずは、アルファベットを知ること。

いきなり アルファベットの単語を覚えるのは 大人だって無理。

アルファベットは

 A B C D E F G H I J K L M 

 N O P Q R S T U V W X Y Z

26字です。

079014-1.jpg

 

キューブを使って アルファベットのしりとりをしたり 物の名前を作ったりします。

 

楽しみながら子供たちは英語を吸収していきます。

 

71u-9VyfkXL._SL1500_[1].jpg

 

キューブに色がついているので 色からもヒントをみつけることができます。

 

 

それでは 中に入っている テキストブックをみてみましょう。

 

 

 

564892_03[1].jpg

4 Add a Letter 

このやり方は 最初の”tea”を読みます。

その ”tea”にキューブを1文字追加して 最後下の画像にあった名称になるように4文字で完成させます。

泣いている女の子は 涙を流しています。

涙は 英語で”teas” ここで正解のキューブは Sとなります。

 

よくみなさんが聞く単語として ティアドロップTeardrop 涙型 があります。

図形を用いて子供たちに教えてあげるとさらに イメージとして簡単に覚えることができます。

 

ひとつひとつの単語を大切に教えることができますね。

それから 右のページにある

女の子のくち これは "lips" リップですね

こちらも1つのキューブ(C)をたして ”Clips”クリップとします。

 

 ひとつのアルファベットをたすことで 意味が違うものが出来ますので ひとつ覚えると ふたつ覚えるといったように 関連づけて覚えることができます。

 

プレイブックは 30ページあります。 いろいろな単語を覚えましょう。 

 

 616es71hPeL._SL1500_[1].jpg

 

教材 幼児プレイブック英語版 アルファベットキューブ

 

 

この教材を購入する  ほかのプレイブックシリーズを見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00