どうしても覚えられない日本地図 楽しい教材でひとつずつ覚えよう


HOME > 楽しい教材の選び方 > どうしても覚えられない日本地図 楽しい教材でひとつずつ覚えよう

どうしても覚えられない日本地図 楽しい教材でひとつずつ覚えよう

 

地理・地図 は、とにかく苦手です。

日本地図すらおぼえられないのに、世界地図ともなると なにがなんだかわかりません。

 

 

 

 

kyouzai-j_pl-cf833929[2].jpg

 

これってなぜなんでしょう?

覚えようと何度地図を見ても 覚えれない。

せめて 県名だけでも 言えるのかと数えてみるけど

それすらも(@_@;)kyouzai-j_pl-cf833929_1[1].jpg

苦手意識が先走ってしまって 地図に向かってみるものの

 

なかなか覚えられません。

 

 

 kyouzai-j_pl-cf833929_2[1].jpg

 

人の名前と顔を覚えるのが早い人とか

数字を覚えるのが得意な人とか

ほんと も〜すごくうらやましいです。

 

覚えるのが得意な人に話をきくと イメージをつなげるといいよっていう答えを必ずといっていいほど いただきます。

 

それだけなら覚えづらいことも なにかと合わせてイメージすることで

ぐん〜っと 簡単に覚えられるそうです。

 

数字なら ごろ合わせってところでしょうか。

 

kyouzai-j_pl-cf833929_3[1].jpg

このクリヤーファイルは 県名の他に名産品が印刷されています。

インデックス付きで使いやすく、資料整理に便利な3ポケット構成です。

イラスト、県別の色分け、県名や自然地名 が別々の面に印刷されているので、紙を差し込む場所によって4種類の地図を楽しむ事ができます。

 

ランドセルや学生鞄にいれて 書類入れとしてお使い下さい。

おうちでテレビのニュースや旅番組を見ているときに その県がどこにあるのかなど サッっと取り出して 場所を確認したりと日常的な練習として使えます。

 

  

地名が出てくる度に地図上のどの辺りなのかを見るといいですね。

 

 kyouzai-j_pl-cf833929_4[1].jpg

日本を4つのエリアにわけて わかりやすく作られています。

【北海道地方】【東北・関東地方】【中部・近畿・中国・四国地方】【九州地方】の4種類のクリアファイルが入っています。

 

 

この教材を購入する  他のおもしろ教材を見る

 

教材自立共和国TOPへ

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00