だんごむしのすぐれた能力を知ろう


HOME > 楽しい教材の選び方 > だんごむしのすぐれた能力を知ろう

だんごむしのすぐれた能力を知ろう

 

 

 ダンゴムシ

 

丸くなると まるで精密機械のようにきれいに丸くなります。

 

脚が体の中にうまく収納されて 形は見事な球

 

danngomusi.jpg

 

 

すきまのないきれいな丸です。

 

 

もちろん ダンゴムシも成長します。

 

 

最初は小さいですが、 脱皮を繰り返しながら大きくなります。

 

 

 

セーターを脱ぐように 上半身がおわれば

 

 

下半身を脱ぎます。

 

 

脱いだ皮は ちゃんと食べます。

 

 

それから大きな石の下にいますが、つぶれちゃったりしないんでしょうか・・・

 

 

   

という疑問をお持ちのかた こちらも大丈夫なんです。

 

 

土と石の隙間の 自分の体の入れる高さを考えてちゃんと入っているんです。

 

 

それから土を掘ることもできるんです。

 

 

 

  

そして もっと素晴らしい能力があります。

 

 

 

 

 

 

ダンゴムシの習性として

 

障害物にあたると 右 左 右 左 と進む習性をもっています。

 

最初に左へ曲がれば、次は右、左。

 

最初に右に曲がれば、左、右と、交互に曲がるんです。

 

ダンゴムシの生態には、謎が多いのですが、右左右左へ行くのは、

 

敵からより速く遠くへ逃げられるためだと考えられています。

 

小さな虫だけど、頭がいいですね。

 

 

 

この習性を見ることのできる 教材キットをご用意しています。

 

 

だんごむしのこと いろいろ勉強してくださいね。

 

 

勉強が終われば もとの場所へ帰してあげましょう。

 

 

 

ダンゴムシの研究

 

 

この教材を購入する   他の理科教材を見る

 

 

教材自立共和国TOPへ

 

 

教材自立共和国ヤフーショップはこちらです

 

最新教材記事&動画
教材別作り方特集&動画

学校、施設・団体等で20個以上お買い求めの場合はメールで問い合わせいただくか、
もしくは0879-25-0118(松下)までご連絡ください。電話でのご注文→0879-25-0118 受付時間8:30〜19:00